見出し画像

バルガ抜き赤単メモ

こんにちは。たいがです。

今回は1月21.22日のに使用した赤単のメモです。
メモなので誤字脱字はご了承ください。

2週間CSに出れませんでしたがダリアCSのデッキ分布はずっと追っていました。

母数
最大母数4c邪王門👑
次にアナカラーハンデス(ジャオウガ)
アナカラーOB増加🔺
赤白ライオネル増加🔺

入賞デッキ
【1月15日】
1位赤単我我我
2位赤緑ギャラクシー
3位赤白ライオネル
4位アナOB

【1月18日】
1位アナカラーグラスパー
2位青緑gジョラゴン
3位4c邪王門
4位アナカラーグラスパー



上記の結果を見て使用デッキを検討🤔

アナカラーハンデス(ジャオウガ)
OBや赤白ライオネルが増え通りが悪いと判断し使用は断念❌
案の定21.22日は上位卓には居ませんでした
(OBが増加し【サイバーブレイン】が【ドンドン吸い込むナウ】になっているのでベラドンナ型を来週は使用を検討)


4c邪王門
【ドンドン吸い込むナウ】を採用することによりOBメーカーへの勝率を上げれることができましたが構築がまとまらず断念しました。実際に21日のダリアCSの優勝は【ドンドン吸い込むナウ】入りの4c邪王門でした…

青単タマシード
強く無いので❌

アナカラーOB
4c邪王門に勝てるが安定しないので❌

赤緑ギャラクシー
安定しないので❌

赤単バルガ
OBには勝てるが安定しないので❌

ドロマー墓地退化
アナカラーが減っている読みで使用を検討
やはり安定に欠けるので❌

安定してOBに勝率が出せ環境外デッキに勝てるパワーデッキを考え続け出た結果…

このデッキに辿り着きました。
ですが今回のメインはこいつではありません。

主役はこのベリーレアのカード
このカードはあの【生命と大地と轟破の決断】よりも効果を選択することができます。弱いわけがありませんね。

環境で破壊出来るデッキ一覧
アナカラーOB
赤白ライオネル
青魔道具
アビスロイヤル
ケンジ
小型やカード除去に弱いデッキは大体勝てますね。
青魔道具はガルラガンが出てきてもブロッカー破壊で壊すことができます。

2日間の戦績9-2  ベスト8

アビスロイヤル⭕️⭕️❌
赤白ライオネル⭕️
4c邪王門⭕️❌
アナカラーハンデス⭕️
青魔道具⭕️⭕️
アナカラーOB⭕️
ドロマーギャラクシールド⭕️

意識していたアナカラーOB、赤白ライオネルには勝ち越すことができました。
負けた試合
アビス
後手でトリガーがケアできず2枚踏んで負け。

4c邪王門
手札にバットブランドしかなく打点が足りずカツキングをケアできなかったので殴った結果3点目でカツキングが出てきて負け。

今回赤単を使用するにあたって不採用にしたカード

【クミタテチュリス】
メリット
・パイセンで回収できる
・4マナの時に1コス我我我バットの再現性が上がる
・破壊効果使用時に盤面にソンクンがいるとテキストの1つを使用できる

デメリット
・殴る時に絶対手札を捨てなければならない
・環境デッキに明確な役割がない

入れて回した結果強く無いので不採用

【こたつむり】
メリット
・同型に強い
・2点が強い
・パイセンで回収できる

デメリット
・環境デッキに明確な役割がない

同型の母数は少ないので今回は不採用です。

以下
・デッキリスト解説
・各対面プレイ
アナカラーハンデス(ジャオウガ)
4c邪王門
青魔道具
アビスロイヤル
アナカラーOB
赤白ライオネル
アナカラーグラスパー

ここから先は

2,310字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?