見出し画像

自分がやりたいことと、好きなことは、ギアをニュートラルに入れてアクセルを踏んでいるだけ、という話


好きこそものの上手なれ、という有名な言葉がありますけど

それを否定するわけでも、なんでもありませんが

自分でビジネスをつくって価値提供をし、対価として

お金をもらうことに限って言うならば、期待していた成果も

思っていたよりも出ないですし、いずれビジネス界隈(かいわい)から

退場してしまうという可能性も出てくるのではないかと思います

それはなぜかと言いますと、売り手側と買い手側との間に

ズレが生じるわけですよ、例えば、ダイエットで例えるならば

相手側が短期間でとにかく体重を落とすだけ落として

しぼり込みましょう!たたみかけましょう!という意識で

それを主観たっぷりに押し付けて来られても、そのダイエット方法を

求めている人ならいいかと思いますけど、健康的に痩せたいとか

無理なく続けられるダイエット方法で、体重をゆっくり

リバウンドしないようなダイエット法を、求めている方に

短期間で落とすだけ落としましょう!といったところで

買い手側の求めてるものが、ズレているのでうまくはいかないですよね

自分はこれがやりたいです!これが好きです!みなさんも好きになりますよ!

と言ったところで、それは、ギアをニュートラルに入れて

アクセルをガンガン踏んでいるだけなんですよ、その状態では

ただうるさいだけですし、独りよがりで何か言ってるなぁ?としか思えないんですよね

選挙カーみたいなものかと思います、迷惑でうるさいですし、興味ないですよね?

それよりも自分ができること、求められているであろうことを

車に積んで見込み客の方がいそうな所に行き、自分はこういったことができます!

こういった人の悩みを取り除いたり、解決、解消できます!

ということをやったならば、絶対うまくいくわけじゃないですか?

この積み上げをすることによって、自分が目標としていた場所まで

到達できるようになるのかと思います、それにこの形って

売り手側も買い手側もwin-winの状態なわけなので

今現在、将来的に自分で起業して何かやりたいと考えている方たちは

素直に自分ができること、自分に求められていることを軸にやらないと

逆に危ないですよ、ということは言えるかと思います

独立して、ビジネスをやりたいからという理由で、早期退職などし

けど、何をやったらいいのかわからないから、とりあえず

FC(フランチャイズ)に加盟し初期投資で1,000万かかりました

でも、全然うまくいきません…という話なんてザラにあるわけですよ

そうなったら大変ですし、後戻りはできないわけですので

よく考えなければいけないですよね、という話で終わりたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?