見出し画像

死ぬまでにしたい100のこと 9(相撲編)

好き歴は長いはずなのにわし相撲のこと何も知らないから。。。

54) 相撲のワザを覚える 

基本の技からよくわかっていない。
今はYouTubeもあるからいいね。

前に買った興味深い本↓も熟読したい。
買ったならすぐ読めよって?

//////////////////////
 ●目標…来年中
 ●貯めるべき費用…特にナシ
//////////////////////


55) 両国国技館の枡席で相撲を観る 

希望は「ギリギリテレビに映るくらいの枡席」。となると枡席Aになるのかな。
私が還暦の頃に姉と観戦に行こうと約束しています。

//////////////////////
 ●目標…20年後
 ●貯めるべき費用…12,000円
//////////////////////


56) 国技館で入り待ちをする 

今名古屋場所は暑さのため、ファッションショーみたいな入り待ちがなくなってしまってほとんどの力士が駐車場側の出入り口に駐車場を横付けして入って行くのです。
力士も浴衣の柄も見えなくはないけどもっとがっつり見てみたい!
でも名古屋場所の入り待ちは今後も多分復活しないと思う。だから国技館で。

名古屋場所は毎年夏に開催されるので、力士の冬の装いも見てみたいな!

貯めるべき費用は交通費のみを記載。
「55) 両国国技館の枡席で相撲を見る」と絡めてもいいんだけどさ、枡席に座るときは観戦中で入り待ちできないからね。

//////////////////////
 ●目標…20年後までに
 ●貯めるべき費用…2,0000円
//////////////////////


57) 天覧相撲を観る 

天覧相撲は天皇(と皇后様)が大相撲を観戦されること。
普段の場所で行われるのとは違う段取りも見てみたいし、明らかにいつもと違う雰囲気も体感してみたい。
令和天皇はどのくらい大相撲を観戦なさるのだろうか。

wikiによると

日曜日に行なわれることが慣例となっており、1月場所の中日が最も多い。

ということらしい。
安全上などの観点からもいつお越しになるのかはシークレットなのかも。

数少ない両国国技館へ行く機会で、さらに1月の中日(全15日のうち8日目の日曜日のことです)に行けて、さらに偶々天覧相撲になる可能性って…

もし「55) 両国国技館の枡席で相撲を見る」と絡めないなら2階椅子席の向正面に陣取りたいな。天皇は2階席正面の特別席からご覧になられるからね。

//////////////////////
 ●目標…死ぬまでに
 ●貯めるべき費用…5,0000円(4チャレンジ分)
//////////////////////


58) 千秋楽を観る

千秋楽も好き。
今日で勝ち越すか負け越すかの分かれ目の力士にパワーを送ったり、全体がいつもより早く終わって粛々と授与式の準備が行われるところとか、読み上げられる目録の数々とか。
優勝決定戦があればなお良い。

子供の頃は何回か行ったことがあるのだけど大人になってからは行ったことがない。
あの有名な巨大マカロン(2011年から始まったらしい)が土俵に恭しく運ばれるのをこの目で見てみたいよ!!

子供達が高校生くらいになれば「今日ママ一日中お相撲みに行ってくるからね」もできそうだな。

//////////////////////
 ●目標…10〜15年後
 ●貯めるべき費用…3,500円(椅子席B)
//////////////////////


59) 相撲の優勝パレードみる 

これはチャンスがありそうなのだけど(ちょうど千秋楽の日に夫が子供達と出かけてるなど)、ただ問題は最近の7月の名古屋は暑くて暑くて暑くて暑くて、17時半頃なんてとても出かけられたものじゃないってこと。。。

//////////////////////
 ●目標…毎年7月にチャンスを狙う
 ●貯めるべき費用…特にナシ
//////////////////////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?