見出し画像

死ぬまでにしたい100のこと 14(収入編/終活編)

そろそろ死ぬ準備も。

94) 65歳まで続けられそうな仕事に就く

65歳まで自分が求められて働けている存在である自信がない。。。

社会と繋がっていられるようにしたいけど。

//////////////////////
 ●目標…10年後までに
//////////////////////


95) 不労収入をつくる

憧れの…!

でもFXとかそういうのは私には完全に無理なので何か私に無理のないもので。

//////////////////////
 ●目標…70歳までに
//////////////////////


96) 弟より長生きする

弟が心配すぎるので、彼より1日でも長く生きなければ。
「幼い子供を残しては死ねない」と思うのは当然として、「アラフォーのおっさんを残して死ねない」と思うようになるとは思わなかったよ。

そのためには自分が健康でいることが前提で、不慮の事故にも注意を払わないとね。
弟にも健康で長生きしてほしい。

//////////////////////
 ●目標…死ぬまで
//////////////////////


97) エンディングノートを作る

健康で弟より長生きを、とは言っても死は訪れる。

もし私が今死んでも、諸々の手続きや連絡、後始末のことで夫や成長した子供達の手を煩わせないようにしたいなぁと思ってます。

実はある程度は作ってあるんだけど…
これ、作るのはともかく子供が未成年のうちは毎年それに合わせて更新していくのが一番面倒臭いんだよね…

ちなみに40代で死亡した時の遺影は決めてあります。
50歳になったら40代の時の写真の中からセレクトし直すのです📷❗️

//////////////////////
 ●目標…来年中に作り上げ、1年毎に更新
//////////////////////


98) 子供達が自分で稼げるようにする

自分で未来を切り開いていけるようになってほしいな!と思います。

今のところ私にできるのは
・安心できる場所を提供する
・なるべくお勉強で困らないようにする
・色々な経験をさせ興味を広げる
・やりたいことをサポートする
・お金を稼ぐ
・ブツブツ言わない
こんな感じか…

と言ってもすでに3つも4つも習い事をしたいと言っている上の子にぶつくさ言ってるけど。

//////////////////////
 ●目標…あと20年
//////////////////////


99) 子供達と良い関係を築けるように努める

仲良くいい関係でいたいからね。
それぞれ年相応の距離感でやっていきたい。

来るべき反抗期には心おおらかでいたいな…

//////////////////////
 ●目標…死ぬまで
//////////////////////


100) 夫婦仲良く暮らす

子供達がいずれ独立してしまったらまた夫婦2人。
その時「え?」とならないようにお互い尊重しつつ支え合いつつやっていきたいな。

子供が未成年のうちの関係がものをいう気がする。

//////////////////////
 ●目標…あと20年
//////////////////////


あー〜ー!100個疲れた❗️❗️
そして時間が全然ないということがわかりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?