見出し画像

死ぬまでにしたい100のこと 10(生活編)

60) 色鉛筆の額装をつくる 

色鉛筆が好きでやたらといっぱい持ってる。
500色の色鉛筆も。

実家にいる頃は週替わりで一番手前に見えるケースの順番を変えていたんだけど、今の我が家には飾るような場所がない。
だけどクローゼットの中に眠ってるだけなんて勿体無いよなぁ。

色鉛筆飾るのに額じゃないとダメかな、ちょうどいいサイズ無いなと思っていたんだけど、何も額じゃなくてもいいのね。
色鉛筆 収納 飾る」で検索するだけでも幸せな気分になれるわ。

こちらの方がやって見えるカラーグループにまとめてペン立てに入れるのいいな!
付属の収納ケースだと入れる本数が決まっていてどうしても近い色同士でまとめられないから。

//////////////////////
 ●目標…10年後
 ●貯めるべき費用…ペン立て代3,000円
//////////////////////


61) 家に花を飾る(達成✨)

花を飾るスペースもないから小さな一輪挿しに一輪だけ飾ることにしました。

あとは続けられるかどうかが肝。
一輪挿しだとかかる費用もそんなにないからいいかもね。

//////////////////////
 ●貯めるべき費用…200円/月
//////////////////////


62) ベランダを花でいっぱいにする 

これも定期的に結構大変な作業しなくちゃだし、お金がかかる。
使い勝手のいいフラワースタンドも欲しいな。

私の苦手なのは「もう終わりかけの花に見切りをつける」こと。
まだいくつか咲いてるから、、、と全体が終わってきていても未練がましく置いてしまうのだ。

みんなどうしているんだろう?

//////////////////////
 ●目標…3年後までになんとなく
 ●貯めるべき費用…800円/月
//////////////////////


63) LINEのスタンプを発売する 

売れなくてもいいんだけどさ、自分のよく使うスタンプばっかり作って自分で使いたい。

よろしくお願いします、一つにとっても、友人に送る「よろしくー」とママ友に送る「よろしくね」と義母に送る「よろしくお願いします」の三種類くらいは欲しいわけ。

LINEっていつまで優勢なんだろう。
私が作り始める頃には下火になってる可能性も大いにある。
(のに3年後というのんびり設定)

//////////////////////
 ●目標…3年後
 ●貯めるべき費用…特にナシ
//////////////////////


64) 育児日記を完成させる

特に2人目は時間に追われて全然追いついていない。
メモはしてるけど早くしないとすぐ忘れてしまう。

//////////////////////
 ●目標…今年度内➡️2020年内に変更
 ●貯めるべき費用…特にナシ
//////////////////////


65) アルバムを完成させる

アルバムも子供が動き回るようになったところで停止している。
日記はともかくアルバムは子供達に内緒でやらないと見せて見せてやらせてやらせてとうるさいからな。。。

これは子供が大きくなってから懐かしみを持って作ってもいいかも。
データさえあればいつでもいい。

って言ってるとやらないよね。
来るかもしれない1/2成人式までに完成させとこう。

//////////////////////
 ●目標…3年以内
 ●貯めるべき費用…プリント代1,500円くらい
//////////////////////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?