見出し画像

死ぬまでにしたい100のこと 5(国内旅行/レジャー編)

海外旅行はともかく、国内レジャーはやりたいことをお金でぶん殴っていけば解決するな。
問題点はお金がないってこと。

26) 広島/長崎(原爆資料館)に行く

広島/長崎に普通に観光に行きたいなと思うんだけど避けて通れないのが原爆資料館。
原爆資料館に行ったらその後最低半年は鬱屈とした気持ちになるに違いないから、と広島にも長崎にも行けないでいる。

だけど原爆資料館に行かないで一生を終えることになったらそれはそれで絶対に後悔すると思うのです。

//////////////////////
 ●目標…20年後までに
 ●貯めるべき費用…50,000円(1人分宿泊費込)
//////////////////////


27) 伊賀に行く(達成✨)

伊賀上野 NINJAフェスタ。


おそらく2007年にこの↓記事を見かけてからずっと行きたい。

以下抜粋。

忍者の里として知られる三重県伊賀市と滋賀県甲賀市の市長らが24日、忍者装束に身を包み、手裏剣の腕を競って対決した。伊賀市で始まった「伊賀上野NINJAフェスタ」の開幕行事。勝負は小差で伊賀勢に軍配が上がった。(中略)
敗れた甲賀市は向こう1年間、市役所に伊賀の観光宣伝コーナーを設けるなどの「ノルマ」を課せられる

負けた方が相手方の宣伝て!
とっても楽しそうだしとっても悔しそう。

子供達と一緒に忍者の格好をして町を忍び歩きたい。
お役所の人達が忍者の格好でお仕事しているところをみたい。

子供達が低学年のうちには是非行きたい!

//////////////////////
 ●目標…3年内に
 ●貯めるべき費用…10,000円(家族分)
//////////////////////


28) 気球大会に行く 

乗りたい、というよりたくさんの気球がゴーゴーふわふわと上がっている様子を見てみたい。
調べてみたら結構各地で開催があるみたいです。
(↓2018って書いてあるけど中身は最新版です)

この中の「鈴鹿バルーンフェスティバル」の2回目の競技飛行なら日帰りでいけるんじゃない??
だけどいいお天気だと踏んで現地に行っても、その日風が強かったら中止なのか…!

//////////////////////
 ●目標…10年以内に
 ●貯めるべき費用…10,000円(家族分)
//////////////////////


29) 子供達とレゴランドに行く(達成✨)

これを書いている間に、チケットいくらだろうと調べてみたら2019/11/4まで年間スターターパスポートと、東海4県在住者の1日券が安くなっていることがわかって行ってきました‼️

怖がりの下の子と、ジェットコースターに乗りたい上の子を連れて1日券は元が取れないなと思っていたんだけど、年間パスポートなら心穏やかにランドを満喫できて本当によかった。



30) スケートショーを観に行く 

ディズニー・オン・アイスみたいなショーかフィギュアスケートのアイスショー。
子供達がスケート面白いなと思うのっていつだろうね?

//////////////////////
 ●目標…10年後
 ●貯めるべき費用…7,000円(1人分)
//////////////////////


31) バレエを観に行く 

白鳥の湖とかくるみ割り人形とかできればDO定番のもの。
母を誘って行きたい。

子供達連れていけるほど安くないからお留守番できるくらい大きくなってからじゃないと難しいかも。

//////////////////////
 ●目標…10年以内に
 ●貯めるべき費用…20,000円(2人分)
//////////////////////


32) ラフティングをする 

今調べたら日帰りで行けて小学校1年生から参加できるラフティングがあるじゃないか!!

と言ってもこれまたラフティングを楽しめそうな上の子と、完全に「こんなのこわいから…」と怖気付きそうな下の子…。大丈夫か。

//////////////////////
 ●目標…4-5年後
 ●貯めるべき費用…40,000円(家族分)
//////////////////////


33) 川下り乗ってみる 

今調べたところ京都・保津川下りが私の乗りたい川下りのイメージ&予算にあってるわ。
京都旅行に行って、トロッコで亀岡まで行くってのもいいね。
オフシーズンでもいいから行きたいな!

柳川も素敵。
福岡...行ける気がしないけど。

//////////////////////
 ●目標…15年以内
 ●貯めるべき費用…30,000円(1人分宿泊費込)
//////////////////////


34) スカイダイビングをする 

小学校の頃インドアスカイダイビングをして、それがすごーく印象に残っているのです。
あんまり年取ると飛べない気がするから10年以内にだよね。
こういうのは若くて向こう見ずな間に体験しておくべきだったかも。

絶景が見られるアウトドアが断然いいけど、子供達も一緒にやるとなるとインドアスカイダイビングが安全で怖くなくていいかもね。
なんと埼玉にそういう施設があるらしい。

//////////////////////
 ●目標…10年以内に
 ●貯めるべき費用…アウトドアなら6,0000円(1人分交通費宿泊費込)、インドアなら4,0000円(家族分交通費宿泊費込)
//////////////////////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?