パステルカラーのセルフネイルって難しいよね。

パステルカラーのセルフネイルって難しくないですか?
私はうまく爪に塗れることの方が少なくて、いつも思い通りにいきません(泣)

爪からはみ出しちゃったり、ムラになったりします。

はみだしたネイルって、案外しばらくすると皮膚と一緒に剥がれ落ちて綺麗になることもあるし、除光液をつけた綿棒で擦れば落ちるから、なんとかなるんですよ。

でも、ムラってどうにもならなくないですか??????

一度、本屋の立ち読みでネイル雑誌を読んだことがあります。
そこでは確か「ムラにならないように均等な力で塗りましょう」としか書かれてなかった気がします。

う〜ん、どうしたらムラが亡くなるのでしょうか。

悩んだ私は美容に詳しい友達に質問しました。
すると、どうやらネイルのハケがよくないようで。

ネイルのボトルの蓋についているハケ(伝われ)ってムラになりやすいので、使わない方がいいらしいんです。
専用の長いハケが売っているそうなので、そちらを購入するように勧められました。
いまだに買っていないのですが(笑)

とりあえず、Amazonで気が向いたときにハケを探そうと思います。

で、パステルカラーのネイルってムラが目立つんですけれど。
いくつかボトルを買っているうちに、透明に近いネイルや偏向ラメがぎっしり入ったツヤツヤのネイルはムラになってもムラが目立たないことに気づきました。

例えばこれ。


胡粉ネイルの水茜です。とっても色が薄くて健康的な自然な爪の色にしてくれます。ムラになってもわからないくらい目立たないのでネイルを塗っているかどうかわからないくらい綺麗な自然な爪に仕上がります。
最高におすすめできるネイルです。(提供でなくて純粋に)

あとは、OPIのラメ入りのネイルは使いやすかったです!
(2種類しか使ったことないけれども)

さらにはこちら。
ネイルホリックのネイル。
300円代で買うことができるんです!
ドラックストアで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
安いのに塗りやすい。そしてムラが目立たない。
いやぁこれは手放せません。

そんなかんじで、めんどくさがりな私はムラになりにくい商品を探すことにして、爪を塗装しています。

かわいいって楽しいですものね!

よかったらリンクから飛んで見てみてくださいね。

あと、パステルカラーのネイルを攻略されたかたはコメント欄で教えてくださるとうれしいです。

ではでは~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?