床貼り 2

先週に続きログハウスの床貼り。平日の仕事帰り、時間を取れれば作業小屋で10分ほど板削りをする。一回に2〜3枚の板を削り、週末の作業の準備をしておく。
その甲斐あって、今週は作業が捗った。土曜日には、

作業中なので、本ではなく道具を入れてある

本箱二本を設置予定のスペースが完了し、並べる事ができた。ただ、床板の厚さを30ミリとは思っていなかったので、天上の梁につかえてしまい梁を欠くことになってしまった。
今日は午前中、以前お世話になった唐木工芸の親方の作業場を訪ね、一馬力のモーターを持ち帰った。去年いきいき会に貰った昇降盤のモーターが回らなかったので、交換のため取りに行った。
その後、続けて床貼りをする。
5時前まで作業をし、今週は6列貼ることができた。それでもまだ、全体の半分には届かない。

床を貼りオイルを塗った
あと3〜4列貼れば半分になる

使っている材料はほとんどがラワンで、正目である。収縮には対応できると思うが、その中に欅、松、杉の板目が少しだが入っていて、少し心配である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?