マガジンのカバー画像

健康・美容

11
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

TVリモコン!で遠くの家族をさりげなく見守り「MaBeeeマビーみまもり電池」

#MaBeee #マビー #Beauty_TechG #SDG3(すべての人に健康と福祉を) #SDG9(技術革新) #みまもり #家族 #高齢者 #親の見守り #IT 既存の電池製品で、離れて暮らす実家を毎日見守り! アプリで電池製品の使用状況が表示され、今日も8時から朝ドラ見てて元気だな、と思えます。 電池カバーが3000円位、アプリが月500円位、と、お手頃価格! http://novars.main.jp/new_WP/solution/battery 使い方&仕

肩凝り改善がトレーニング機器でできる「トライリングス」

#トライリングス #Beauty_TechG #SDG3(すべての人に健康を) 疲れない、汗をかかない機器トレーニングで、肩こりなどの身体不調改善! 今まで無かった、高齢者にピッタリの機能回復ジム!(関節や循環器に過度な負荷を与えない) 私の様な肩こり持ちさんや、姿勢改善にもいい! メソッド: 脳科学に基づいた「神経筋制御理論」 体を動かすためには、脳からの指令を筋肉に正しく伝える必要がありますが、脳から筋肉に至る運動指令のメカニズムを正常化させることで、身体の機能を回復

その日に合ったスキンケアを!IoT美容液サーバー「Optuneオプチューン」

#オプチューン #Optune #Beauty_TechG #SDG3(健康) 睡眠不足、季節の変わり目、花粉、などでお肌の状況は日々ゆらぐもの。 そんなゆらぐ肌に、その日にあった化粧水、美容液を、 肌写真・気分(自分で選択)・環境データ(気温など)・測定データ(睡眠の質など)などから、8万通り以上のパターンからアルゴリズムで決定。 朝はUV入りで、手を2回出すだけで手に取れるのがラク♪ 朝夕お肌の調子が楽しみになりそう✨ 仕組み: 専用アプリで肌写真を撮り肌状態を測定。

5人1組で毎日目標達成を目指していくうちに習慣化!「みんチャレ」

#みんチャレ #Beauty_TechG #SDG3(健康) #SDG4(教育) 証拠の写真をアップして、チームメンバーが承認スタンプ。 みんなの頑張りが励みになる!私は速歩がんばってます。 勉強にも向いていそう🎓 仕組み: チャレンジしたい習慣を50のカテゴリーから選び、 同じ目標を持つ5人組のチームを探して参加。 チャットでチャレンジの証拠写真を送り合い、 その上にOKボタンを押し合い、コインがもらえるます✨ 全員達成するとボーナスコインがもらえます✨✨ https:

アトピー写真をアップし、仲間と共感しながら、皮膚科医にも見せられるアプリ「アトピヨ」

#Beauty_TechG #SDGs3(健康) #アトピヨ #アトピー 同じ様な症状の仲間に励まされる! 写真を撮るので、時系列で症状の改善が見られて、治療頑張ろうと思える! 以前よりちゃんと薬塗る様になりました。 写真データはクラウドに保存され、iPhoneに残らずメモリを食わなくて助かるのもいいです。 https://www.atopiyo.com/ 仕組み: アトピー写真を撮り「症状」をボタンで選び投稿します。 アトピー特有の皮膚症状(状態)を匿名で記録・共有でき

健康状態のバロメーターをしっかりログ化「ウンログ」

#Beauty_TechG #SDG3(健康) 日々忘れがちなトイレの大きい方の記録をさっと入力。 いつから出ていないか一目で分かり、対応できる! 登録後の通知メッセージが可愛くて、登録したくなる! 健康・美容に効果てきめん! 仕組み: 排便時の便の色、形、量、におい、すっきり感を記録します。カレンダー表示で排便の状態や頻度を一目で確認できます。 会社名: ウンログ株式会社  https://unlog.co.jp/ 創業ストーリー: 創業者は軟便や花粉症などの不調に