見出し画像

【VR SNS】「TECO」のアーリーアクセス版は3月29日(日)18時よりリリースします!🎉🎉🎉

 本日2020年3月28日、株式会社テックコネクト(代表取締役:川島 稜平 本社: 渋谷道玄坂 https://techconnect.co.jp/ )は、手軽にVR空間でコミュニケーションを楽しめるVR SNS 「TECO VR」のアーリーアクセス版を3月29日18時から配信することを発表いたします。

 アーリーアクセス版の利用はフリーとなっており、アプリは常時一般公開が行われます。配信日時、ダウンロードリンク等につきましては、弊社公式Twitterにて改めて告知させて頂きます。また、事前登録して頂いておりました方には、メールでも併せてご案内致します。

対象機器: OculusGo/OculusRift/OculusRift S/OculusQuest/Windows/Mac
公式Twitter:下記の通り

 サービスの詳細につきましては下記noteをご参照頂けますと幸いです。

TECOとはつまり何なのか?

 ソーシャルVRを基盤とした、VRコンテンツプラットフォームです。誰もがVRコンテンツを創り、その価値を提供することができる世界を目指してます。

 自由なアバターを使い、多くの端末から様々な仮想世界のコンテンツを友達と一緒に楽しんだり、仮想世界で新しい居場所を見つけられる事を目的としてリリースされます。

 本リリースではハイエンドVRのOculusRift/OculusRift Sに加え、スタンドアロンVRであるOculusGoとOculusQuestにも対応しております。また、VRを持っていないユーザーに向けて、Windows版/MacOS版をご用意させて頂いております。

TECOの世界ではVR空間を「ボックス」と呼ぶ

 ボックスはTECO上で動作するVRコンテンツであり、仮想世界とコミュニティを紐付けたインターネット上に存在する世界です。ボックスではユーザー同士で直接会わなくても、同じ空間で同じ時間を過ごす事ができます。

 また、ボックスは事前のnoteでもご紹介させて頂いたとおり、誰でも作って簡単にカスタマイズすることが出来ます!

TECOアーリーアクセスプレス note用素材

 TECOはボックスという概念を基軸にして、今後のサービスを展開していく方針で開発を迅速に進めている段階になります。

今回のリリースでは何ができるの?

 本リリースでは下記の機能を楽しむことが出来ます。今後のリリースでまだまだ機能を追加していきますので、もし要望等あればお気軽にお伝えいただけますと幸いです。

・公式で作成済みのボックスに参加
・VRMアバターを利用してコミュニケーション
・VR空間で友達と写真撮影
・自分でボックスを作成してカスタマイズ
・アイテムを使って軽く遊ぶ

ボックスに参加して楽しみたい!

 下記の手順を辿ることで、ボックスに参加して他のユーザーとのコミュニケーションを楽しむことが出来ます。詳しいマニュアルは当日にアプリリリースと同時に公開させていただきます。

1. Webでアカウント登録する
2. アバターがあれば登録する
3. アプリダウンロード
4. TECOを起動してサインイン
5. 空いているボックスに参加
6. 出会った人と楽しもう!

ボックスを自由に創りたい!

 下記の手順でボックスの作成・カスタムが可能です。現段階では家具を置くといったシンプルな機能のみを提供させて頂いておりますが、今後のアップデートでユーザーの皆様によりクリエイティブを発揮できる機能を実装させて頂ければと考えております。

1. Webでアカウント登録 (もしくはサインイン) する
2. ボックスを作成する
3. TECOを起動してサインイン
4. 自分が作成したボックスに参加する
5. メニューの「カスタム」から家具を設置
6. 完成したら「保存して終了」を押して、友達を招待しよう!

今後のリリースでの予定は?

 本リリースではソーシャルVRとボックスカスタマイズの基本的な機能のみのリリースとなっておりますが、今後のリリースではよりリッチな体験を提供していくと共に、さらなる機能を実装させて頂ければと考えております。

・VR空間で遊べるカジュアルゲームのリリース
・ワールドアップロード機能のリリース
・3Dモデルのアップロード機能でワールドカスタム強化
・キャラメイキングでアバターを持っていなくても作成可能に
・他に欲しい機能があればお気軽にお申し付けください🙇‍♂️

さいごに

 リリース当日になりましたら、より詳しい情報をユーザーの皆様にご提供させて頂ければと思います。また、公式のDiscordコミュニティの参加URLも同時に公開させていただきますので、もし疑問点やご要望があれば Discord か、下記公式 Twitter までご連絡頂けますと幸いです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?