マガジンのカバー画像

プログラミングのヒント

5
・プログラミングに役立つちょっとしたメモ
運営しているクリエイター

#AppInventor

ボタンのデフォルトの色コードは? 

 例えば、ボタンを押すたびにボタンの色がデフォルト(灰色?)と黄色に変わるようにするため、図1のようにブロックをプログラムした。デフォルトの灰色はBuilt in のColorブロックから灰色(図2の下から3番目)をセット。  ところが、実際に動かしてみると、最初のクリックでは、微妙に灰色が濃くなるだけで黄色にならない。つまり、図1、図2で指定した灰色は似てはいるが、デフォルトの灰色とは異なるようだ。  実際、図3のブロックで色コードに分解してみると、 ・デフォルトの灰色は

Perplexityに質問して、電話のプッシュ音を鳴らしてみた。JavascriptをAppInventorから呼び出す方法も。

 今朝、ベッドから抜け出す前に、Perplexity(以下パープレ)をさわっていたんだけど、電話のプッシュ音を再現しようと調べ始めて途中でほってあったのを思い出し、Perplexity に質問してみたら、それっぽい回答が返ってきたので、最終App Inventorで鳴らすようにアプリを作成しました。 Perplexity にプログラムを書いてもらう  まずは、パープレに下記の質問を投げた  帰ってきたプログラムは音声ファイルを再生する仕組みで、音声ファイルは自分で探せと

Make Genericの使い方

 ブロックエディターで、ブロックを右クリックして表示されるコンテキストメニュー(Context Menu)を使ってブロック編集画面の記述を簡単にする方法を説明します。 基本的な使い方 図1のようなボタンが6個ある画面で、それぞれのボタンをクリックしたら黄色くなり、黄色い状態でクリックするともとに戻るようにしたい場合  ブロック図は下記の通りになりますが、同じ処理を6回も書かないといけないし、ブロック図も複雑になります。  そこで、Make Generic でこれを簡単に

音声認識コンポーネントで言語切替が可能になったのでテストした

音声認識のコンポーネントで、使用言語の指定ができることが分かったので、さっそく簡単なアプリを作ってテストしてみた。 言語(英語/日本語)のボタンを押すと、音声認識が起動し、それぞれの言語で認識します。 テストのため、画面もプログラムも最小で作成 画面の設計使用する部品と設定は ・Screen   ・BigDefaultText をチェック:文字をいい具合に拡大してくれる   ・この記事のヘッダー画像が見やすいようにBackGroundColorを青に ・Layout   ・

アプリにアイコンを設定する方法

アイコンを設定しないと作ったアプリが全部同じアイコンに  アイコンを設定しないと、こんな風に作ったアプリのアイコンが全部同じミツバチになってしまいます。分かりにくいですね。 アイコンを設定すると、どんなアプリか区別が断然つきやすくなります。 せっかくですから、分かりやすいアイコンにしたいですね。アイコンを設定すると分かりやすいアイコンに変更できます。 アプリのアイコンの設定手順 「Project Properties」(後述)をクリックして表示される画面をスクロー