見出し画像

(Ö v Ö)

Locker Looker -contents-[1,]❲2,❳
[完結]{◎記事ではありません。Not articles ,clipping.
「Looker looker」キャプションメモ}
※この記事のイラストは急須酌子による模写。

チョコっとちょこちゃん-予告編より。

**
※資料は白黒です。

★01-チョコっとちょこちゃん
◆予告編-4本
◇小学一年生_45(12)-1990年3月号
◇小学一年生_46(12)-1991年3月号
※47(12)-1992年3月号なし、
◇小学一年生_48(12)-1993年3月号
◇小学一年生_49(12)-1994年3月号
◆小学二年生
◇1990年8月号-ペンギンの話※未収録
◇1990年8月号-別冊付録おまじないブック
◇1990年12月号-別冊付録ひみつブック
◇1994年6月号-あこがれウェディング
◇1995年3月号-雑誌版最終回

★02-ウェディング○ーチ(c)富田弘祐
◇小学一年生1995年4月号〜9月号-全6話
◇アニメムック掲載マンガ

★03-へんて子あみちゃん(1/4)
◇小学一年生1986年4月号〜
★04-へんて子あみちゃん(2/4)
◇1987年11月号_あみちゃん-おとぎ話めいろ
★05-へんて子あみちゃん(3/4)
◇小学一年生1987年4月号〜
★06-へんて子あみちゃん(4/4)
※全24話


★07-みらくるミミkun-2期目※未収録(1/2)
◇第1話-小学四年生1989年3月号
◇小学五年生1989年11月号〜12月号
★08-みらくるミミkun※2期目※未収録(2/2)
◇小学五年生1990年1月号〜3月号
◇小学五年生1988年9月号ファッションラブラブ水占い-とじこみ
※へんて子あみちゃん、みらくるミミkun、未収録マンガはリクエスト済です。電子書籍などで購入可能になった際は削除します



★09-小学二年生
◆チョコっとちょこちゃん
1991年10月号_ドッキリひみつ
※おまじないカードブックは、ありません。1枚ずつちょこちゃんのミニキャライラストが描かれていて全部ちがう絵でした…残念…!
過去2回付録になってます。
★1992年11月号…長方形のカード。下にインデックスが付いていて唱えたいおまじないのカード引き抜き、お願いごとを書いた紙をカードに描かれたマークの上に載せておく(…現物を見たことがないので「ふろくの使い方」より参照)
★1994年7月号…三角形のカード。表に唱えたいおまじないの形が描かれてるので、カードを裏返して形を作ったらお願いごとを唱える(…という方法だった気がします…)
◆1993年6月号-ファッションデザイン(バラのお姫様)
◆1995年4月号_あきら☆スタート-予告編
◆1997年7月号_別冊付録-あむちゃんたんじょう石ひみつブック
◆「チョコっとちょこちゃん」予告編より以前に掲載されたマンガ。※「はじめまして」と言ってるため未収録のようです…
◇小学一年生_48(11)-1993年2月号
◇小学一年生_49(11)-1994年2月号
◇小学一年生_49(10)-1994年1月号
※お姫様にヘンシンする、という話は同じですが内容もドレスデザインも全部ちがいます☆(しかもカラー…もったいない。なぜ電子書籍に載せなかったのぉ!?)

★10-ぴょんぴょん
※他の作家様イラストは割愛してます。
◇1989年4月号_新学期わくわくうらない&おまじない大特集※ハンカチ占いのみ
◇ラブレター銀はがし-とじこみ※「BG倶楽部YOU」の表記は3話目まで。
◇1990年5月号_ゆうちゃんうらない&おまじない
◇1990年10月号_ファンシーグッズ作っちゃお◇1990年11月号_キラキラ少女になっちゃお
◇1990年12月号◇クリスマスコンテスト
◇おしゃれにクリスマスしちゃお
◆1991年4月号_なんでもおっかけ隊
※山梨県の天文台を取材したマンガ。
◆1992年4月号どきどきDo!れみ-予告編
(1992年5月号☆Do!れみ新連載)
◆雑誌表紙…ポーチおそろい☆
◆応募者全員サービス(ランチポーチ)
◆本編表紙
◆友だちキャラ募集
◆巻末もくじ
※『ぴょんぴょん』は1992年10月号で休刊して『ちゃお』と合冊。予告編はぴょんぴょん掲載
※カレンダーは、ありません。ネット上に画像があるので興味ある方は「ちゃお1991年1月号付録」で検索して見てください。


★11-その他イラスト
◇森永製菓お野菜村…小学一年生1987年5月号
◇おもしろおもちゃ…小学二年生1987年1月号
◇おしゃべりポスト…小学二年生1987年1月号
◇織姫と彦星…小学二年生1996年7月号
◇竹内先生びっくりメガネ
〜雷-小学一年生1994年10月号
〜猫の目-小学一年生1995年3月号
◆季刊誌-学習幼稚園-2016年-ジュウ○ウジャー
◆小学一年生1995年3月号_ドン○ーコ○グくん
※著作権により一部非表示…ポ○モ○ありません。
※スー○ーマリ○→「Materials16」
※ミニレディ百科、入れてません。
※2016年度中学3年『公民の資料』(正進社)の奥付に名前が掲載されてますが、イラストが特定できないため入れてません(おそらく…模擬裁判〜本能館事件と世界初の株式会社あたりではないかなぁ…と思うのですが…)確認の手紙を送ったので、もし返事がいただけた時は追記します。



★12-ニンニン&すきっぷ
◆小学二年生
◇1984年12月号なみちゃん忍者やしきたんけん
※写真の顔は隠してます…。
◇1987年12月号なみちゃんおまじない大作戦
◇1990年3月号ひな祭り銀はがし‐とじこみ
◆小学一年生1989年3月号-シンデレラコンテスト※未収録

(なみちゃん_別冊付録マンガ)
◆1985年2月号-小二わくわくコミック……内容は成竹城物語(1巻収録)でした。タイトルデザインがコミックスにないので表紙のみ入れてます。
◆1986年10月号-人気ものひみつブック……ニンニンなみちゃん…9✕13cm横向きの小さなマンガ。赤目君も登場してます。
△1987年6月号-人気ものひみつブック……取り寄せたら1990年と同じ内容でした。8月号に「わくわくコミック」がありますが、たぶん1985年と同じかも…?(未確認)
※1988年、1989年ありません。
◆1990年3月号-人気ものひみつパズルブック……すきっぷなみちゃん



★13-「忍法 恋仇(ライバル)がえし」
初代なみちゃん4話※未収録
◇1983年9月号ちゃお増刊
※「大人なカッコイイ」赤目君が登場してます☆おじいちゃんが奈美ちゃんに跡継ぎの巻物を渡して引退宣言、赤目君が婚約者候補に。光君とはどうなる〜!?



★14-「忍法 フォーカスくずし」
初代なみちゃん5話※未収録
◇1983年11月号ちゃお増刊
※不良少女とのケンカを新聞部に撮られてしまう奈美ちゃん。忍者だとバレそうになるし、校長センセーの銅像破損の犯人に疑われ…!?セクシー、忍者、怪盗、アクション、なんでもアリの完結編☆

★15-◆別冊少女コミック1980年3月号
◇恋人関係エスオーエス(本誌初)
※感想は別記事にて。
□→

◇まんが家新聞1980年3月号
◇まんが家新聞1980年7月号
◇1984年1月号_ちゃお増刊_目次イラスト
※ありさか邦先生については別記事にて。なお、こちらの資料は含みません。作品の閲覧をご希望される方は、国会図書館様へ巻号を伝えてお問い合わせください。郵送複写できます(有料)
□→


★16-ファミコン関係
◆ちゃお1986年8月号_10(8)
別冊付録-My Love comics
ファミコンまりクン-04話
桃クンのウルトラテクニック編※未収録
※スー○ーマ○オ編は3話目で完結。こちらは桃クンの家に遊びに来た、まり子がゲームに入って桃クンが裏技を解説してます。これらの裏ワザは、実際にプレイして(※現在はSwitchでプレイできます)試してみたいところですが…すみません。研究費予算がないため未確認です…内容は少女マンガ。これを読んだ時…ひろみより、まり子が先に桃クンの家に遊びに行ってたと知りました〜!

◆小学一年生1994年10月号
とつげきスー○ーマ○オくん
※1話だけ取り寄せたもの。ピー○姫、ド○キー○ング、ヨッ○ー全員出てくるお得な話でした☆
うえだ未知先生のピーチ姫www!!かわい〜♡
…そういえばファミコンまりクン03話もピーチ姫(…!?)出て来たなぁ…。


★17,-◇あのコに負けそっ!!
別冊少女コミック1979年8月号増刊



***
△なお、以下の資料は取り寄せていません。紙本収録されてたり、研究費予算が無いため未確認…
m(_ _)m巻号だけ記載するので、ご希望の方は国会図書館様へお問い合わせ下さい。

◆クールなアイツはホットがお好き…別冊少女コミック増刊1980年5月号_11(7)(160)(p.207)
◆ラブ・インベーダー…別冊少女コミック増刊1980年9月号_11(13)(166)(p.145)
◆プレーボーイはお断り…ちゃお増刊1981年4月号_5(6)(p.167)
◆JUST MY トラボルタ…ちゃお増刊1981年6月号_5(9)(p.295)
◆スカイらぶ大作戦…ちゃお増刊1981年9月号_5(13)(p.263)
◆コークはホットで…ちゃお増刊1982年1月号_6(2)(p.135)
◆あいつはウォンテッド…ちゃお増刊1982年4月号_6(6)(p.275)
◆水色アメリカンハウス…ちゃお増刊1982年6月号_6(9)(p.327)
◆だれがペットじゃ…ちゃお増刊1982年9月号_6(13)(p.235)
◆初恋ナイスレシーブ…ちゃお増刊1984年1月号_8(2)(p.393)
◆恋の鍵みつけた…ちゃお増刊マイラブ初夏の号1984年6月号_8(9)(110)(p.335)
◆月夜にオンリー・ユー…ちゃお増刊マイラブ秋の号1984年9月号_8(13)(114)(p.117)


※別冊付録マンガ。国会図書館様にありません。著作権で一部非表示…最近知ったのですが、Switchを使用すれば現在もプレイできる。ステキな時代だ☆
◆ファミコンまりクン-スー○ーマ○オ編
ちゃお1986年5月号〜7月号
別冊付録-My Love comics_10(5)〜10(7)
◆ファミコンまりクン-マ○ティボン○ャック編
ちゃお1986年9月号〜11月号
別冊付録-My Love comics_10(9)〜10(11)



※すきっぷなみちゃん-4巻_電子書籍収録。
□NINJYA娘※未確認です…1983年1月号ちゃお増刊_7(2)には、うえだ未知先生の作品がありません。おそらく前号◆1982年11月号_6(16)掲載(…?)と思われます。「増刊」と記載がなかったので目次を取り寄せてません。
◇忍法アドバンテージ…ちゃお増刊1983年4月号7(6)(p.95)
◇忍法赤点花ふぶき…ちゃお増刊1983年6月号_7(9)(p.133)

※別冊少女コミック(本誌)初登場以前の『ちゃお増刊』は作品がありません…ちゃお本誌は未確認(1979年1月〜1980年1月)

※目次を見た際、題名に「エスオーエス」がついてたマンガ(内容は未確認です)
◇ちゃお増刊1979年9月号_ミスターアイドル(くろさわ亜紀先生)
◇ちゃお1979年8月号_和歌子さん(そうだふみえ先生)
◇ちゃお増刊1981年4月号_かっこまん(聖鈴子先生)


***
※過去に取り寄せたのですが、資料が残っていませんでした…ごめんなさい。
□ゆうちゃんサマーヘアファッション-ぴょんぴょん1989年6月号
□1996年4月号-あむちゃんたん生石じてん
□1994年8月号-ちょこちゃん絵日記大作戦
□1993年1月号-ちょこちゃんトランプランド
□1990年8月号-夏休みまいにちうらない-とじこみ
□1990年6月号-チョコのたび(ベルギー旅行)

***[2024-r6]

{◎すてきな じょうほう ありがとうございます。Thank you.Your support will be used for research.}