エルムS 最終見解

それにしても揃いに揃った先行馬。
確かにこれだけ揃えばかなりテンが早くなるように感じる人は多いだろう。しかし札幌コース形態や砂の質なのか、必ず2角出口では嫌でもペースは緩むのがこのエルムS。

そして3角から再度ペースは上がるのだが、ここからはずっと叩き合い。差し追込みが4角付近でゴチャつくのは間違い無く、いかに内で我慢できるポジションを取れるか。これが勝負の大きな分かれ目に。

極端な逃げもダメ。

極端な追込みもダメ。

馬券になるのは好位から中段の馬だと感じる。

予定通ら好位から競馬のできると信じるドリームキラリ。そう簡単にハナを争ったとしてもバテないのがこの馬。3から5番手番手で充分やれると推測している。

また自在性という意味ではサトノティターン。どんな位置でも競馬のできる自在な脚がある。

あとは実力派上位のグリム。
札幌コースの流れは確実に向くと思う。

今回これだけ先行馬が揃ったため人気になったモズアスコット、結果札幌では届かないと思っている。それは2角で落ちるペースが一番の原因。追込み馬にはやはりここが厳しい。

またリアンヴェリテは控える競馬が不可能な事と、今回はテンに早い快速馬が多すぎて、まず前走のようには行かない。そして札幌コースは函館のように逃げは残りにくくなるため馬券にはし難い。

やはりここは先日の予想通り

◎ 3 ドリームキラリ
○ 12 グリム
▲ 6 サトノティターン

この三頭を中心に馬券を構成。
予定通りこの三頭を3連単マルチ。

この6点にて勝負。






サラリーマン馬券師の武田優駿。 ラップ分析を基本としてハイレベルのレースで好走した馬を皆さんに伝える事を宿命と考えています。人気薄馬の激走を見抜く事に全身全霊で挑戦しています。