マガジンのカバー画像

福井のまちづくりについて考えたこと【無料】

22
福井のまちづくりについて書いたものを集約しました!まちづくりに興味のある人の助けになればいいなと思います(^^)
運営しているクリエイター

#日記

なんとか地元就職希望者を増やしたい!福井に活力を!

こんにちは。りょうたといいます。 福井をなんとかより良くしたいと思い、日々発信活動をしています! 人口問題の解決策について という話について書いていこうと思います。 前回の記事で福井の人口問題をデータをもとに考えてみました。 地元就職をしない理由の大部分は仕事関連でした。 「死亡する企業がない」 「志望する職種がない」 「大手企業がない」 このような理由が大部分でした。 僕のゴールは、 仕事関連の障壁をクリアし、地元就職希望者を増やすことです!! そのため

福井は銀行員や公務員しか安定した仕事はない、って20年前から言われているよね。

こんにちは。りょうたといいます。 福井をより良くしたいと思い、日々発信活動をしています! ここを何とかしたい!と思った話。 先日、40代の方と話をする機会がありました。 Aさん「大卒は全然、福井に戻ってこんなぁ〜。そりゃ、福井には銀行や公務員しか安定した仕事がないからなぁ。」 こんなことを言われていました。 福井にいれば、誰もが一度は聞いたことがあるセンテンスではないかと思います。 僕が違和感を感じたのは、そこではなく、私の幼いころから言われていることにあります。

インターネットの使い方がわかることは貴重なスキルかもしれない①

こんにちは!りょうたといいます。 福井をより良くしたいと思い、日々発信活動をしています! インターネットを使えること自体、もしかすると貴重なスキルかもしれないと思った話を書いていきます。 「インターネットなんて誰でも使えるだろ!w」 「そんなのスキルじゃないだろ!」 そう思った方もいるのではないかと思います。 昨日まで、僕もそう思っていました(^^; きっかけから話していきます。 📌ワクチン会場の光景 昨日、とある市町役場に訪問する用事がありました。 そこで、ふ

まちづくりに挑戦中の人の話が聞けます!

こんにちは。りょうたといいます。 福井をなんとかより良くしたいと思い、日々発信活動をしています! facebookをだらだら見ていたら、こんなイベントを目にしました! 田舎でチャレンジした大学生が語る新しい旅の形〜「目的地」から「人」目的に変わる新しい旅〜 大学生の2人と主催者さん、それぞれが自分たちの取り組みを報告するようです。 何かに挑戦する人の話を聞ける機会には積極的に立ち会いたいと思っています。仕事の関係上、年上の上司の話を聞くことが多く、挑戦しているような話

二拠点生活とは?理想型を見つけた!

こんにちは。りょうたといいます。 福井をなんとかより良くしたいと思い、日々発信活動をしています! 地方創生に関する書籍を読んでいると、初めて耳にする言葉がありました。 二拠点生活 リモートワークで地方に移住する働き方についてはよく知っていますが、 二拠点で、生活なんてできるのか?そんなふうに思いました。 少し調べてみると、ものすごく面白かった!(^^) 二拠点生活とは、文字通り、2つの拠点を持ち、生活することです。 その目的は様々です。 https://suum