見出し画像


本日は先日Instagramに投稿した記事を改めてこちらのnoteでもご紹介したいと思います😌


思いのほか嬉しいコメントを頂いたり、感動したとか、自分も頑張ろうという気持ちが湧いてきました!という声を頂きました👍


ちょうど Xmasということで、皆さん
大切な人と思い思いの Xmasを過ごされていると思います。


そこで自分自身が大切な人に何をしてあげれるのかを考えてみて欲しいと思います😌


また幼少期の私の Xmasの思い出もお伝えしております。


それでは、どうぞ!



【大切な人にあなたは何をしてあげれますか?】



私は三人男兄弟の末っ子として田舎で産まれ育ちました。


母は自分のことは二の次…いえ、三の次でニコニコしていつも自分のことは犠牲にしてでも私達を立派に育てあげてくれた優しい母でした。


家計もさぞ苦しかったことだろうと思います。


外食はほとんどした記憶はありません。


唯一の楽しみは、たまに家でのホットプレートで食べる焼肉でした。


そんな中、両親はたくさん食べなさいと言って、いつも美味しそうに食べる私達をニコニコしながら眺めてましたが、母はいつも子供の私たちにたくさん食べさせるために、ずっとお肉を焼いてるだけ…


幼い私は不思議そうに聞いても、母はいつも「お母さんお腹いっぱいだから大丈夫だよ」と言ってました。


当時はとても不思議でしたが自分が大人になった今、「お腹いっぱいなんだ」が優しい嘘だったんだと分かり涙が止まらなかったことがあったのを覚えています。


いつも働くことが大好きなの!と笑顔で言い朝から夜まで働いてた母…。


決して子供たちに苦しい姿や弱音をはかずいつもニコニコ明るい母でした。


そんな母には今ではいつも感謝の気持ちを伝えています☺️


これからは私が母に恩返しする番です。


40代手前までは何も親孝行することが出来なかった私が、FXというもの出会い、自分はもとより、家族やまわりの人にも恩を返せるようになりました!


皆さんのまわりにもいますよね?
大切にしたい人、恩を返したい人。


自分も豊かになって、大切なまわりの人たちも豊かにしてあげてください♪


【今でも思い出す幼少期の Xmas】


決して裕福ではなく、毎年ちょっといつも
よりもお肉が多めに入ったカレーと小さな
アイスケーキを家族5人で分け合い、Christmasを迎えるのが毎年恒例でした😌



まだまだサンタクロースを信じていた自分は
欲しかったプレゼントが貰えずに、
欲しくもなかった文房具が朝枕元にあって、泣いてこんなのいらないってヘソを
曲げたのも思い出します✨



今思えば、全く余裕がなかった親が精一杯
頑張って買って準備してくれたんだと思うと
泣けてきますね😌


ということで皆さんはChristmasはどんな
思い出がありますか?


良ければまた聞かせてください♪


いかがでしたでしょうか?
大切な人をこれからも守って、幸せをどんどん分け与えてあげてくださいね😌



高野 誠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◉専業トレーダー 

◉複数の会社の経営者

◉40歳で脱サラ
➡︎起業
➡︎コミュニティ設立
➡︎企業コンサルも手掛ける

◉月収100万プレイヤー輩出中


私の公式LINEはこちらから💁‍♂️
https://lin.ee/fO6d8IQ



【YouTube】
https://youtube.com/channel/UCbnut-iEM3veev6tdKPhDlQ


【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/bz.makoto


【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100027878521250


【TikTok】
https://www.tiktok.com/@makoto_tkn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?