見出し画像

私たち30代40代、それ以上の世代では現金主義で、クレカ、ローンなんて作ってはダメと教わりましたが、今の世の中はそんなことは教えにはなりません。



私自身では、お金に対するリスクヘッジをし、
円だけではリスクなので資産は様々な金融資産で保有を形で分散しています。




お金持ちと言われている人たちも円だけではなく、様々な金融資産で保有していますね。



今はお金に振り回される事なく、投資は当たり前にしていかなければいけない時代。


①お金を稼ぐ
②お金の使い方
③お金の守り方
④お金の運用


こういったことを身につけていかなければ、
私たちも子供たちも本当に生きていけないと思っています。



私は為替取引に関わる前、何にもない人間でした。



何にも考えておらず、なおかつ親が作った借金の返済に追われお金もなかったです。



そんな借金まみれの自分が投資なんて違う世界。



「FXって何?」そんな人間でした。


ただ、やっとの思いで借金を返済した後は、このままただ働くだけの現実と未来のてっぺんが見えました。



このままでは、年老いていくばかりで将来の生活にも限界が見えるようになったのです。



そんな自分が勇気を出して一歩踏み出し、たくさんの仲間や応援に支えられて行動し続けたことでそんな何もなかった、普通だった自分が成功出来たんです。



今こうしてこれを読んでくださる皆様に投資について伝えるなんてその頃を思い返すと、
今、この瞬間も信じられないくらいです。




これを読んでいるあなたは始めたいけど不安だな。


何から始めて良いのか。

どこを選んで良いのか。

今頑張っている。



そんな方々だと思いますが、この環境を信じて自分を信じ切れば夢や目標は必ず叶います。


もし途中挫けそうになったときは私を存分に頼ってください。



あなたの力になれるなるために私がいます。



ここでの学びは自らの人生の豊かさへ必ず変えていけますよ😌


この時に話していたこと。


豊かになりたいと誰もが口を揃えていう。


それは、

変化を受け入れなければ進化はない。


進化しなければ衰退しかない。




つまり、変化を受け入れなければ今より豊かな生き方(進化)はできない。



今より豊かな生き方ができないということは
どんどん貧乏になっていく(衰退)しかない。



それが、現代社会の現実。




綺麗事やぬるま湯の中で生きてる人は、どんどん貧乏になっていく。



逆に自分のようにいち早く変化を受け入れ、時代の波に乗る行動をした人は豊かになれる。



その行動を一つ具体的に言えば、豊かになる上で資産運用は必須😌

数ヶ月前までは、

『私に本当に出来るの…』

『何かFXって怖い感じが…』

『仕事との両立が出来るか…』

そんな不安を抱いてスタートした生徒さんが、
この成績です✋


人間やっとことがないこと、経験したことに不安を抱くのは当たり前。

やってみないことにはなくならない不安は世の中にたくさんあります。


抱く不安のほぼ9割はそのようにならないと言われてますよ😌


やりたい!

と思った時が一番熱量が高く、成功しやすい👍


是非チャレンジしてみてくださいね!

p.s

予約困難な有名なお寿司さんに行って来ました😌

お寿司屋さんはやっぱり自分のペースで、好きなものをゆっくり頂くのが良いですね!

最初はお任せで出して頂き、最後は好きなネタのお寿司を頂く。

最高です✨

予約困難なお寿司屋さんなので、帰る際に次回の
予約を済ませます😌

行きつけのお寿司屋さんがあると、気持ちも心も、そしてお腹も満足感でいっぱいになります✨

------

こちらのInstagramで毎日情報発信しています!

高野 誠/起業家×投資家
▪️会社経営&投資
▪️経営・マーケティング
▪️生徒数2000名を超えるサロン運営
▪️起業支援・トレーダー育成・人材育成
▪️北海道⇔東京⇔名古屋⇔沖縄⇔神戸
▪️どん底から起業と投資で這い上がる


私の公式LINEはこちらから💁‍♂️
https://lin.ee/cAn6u9V


【Home Page】
https://www.fx-bo-takano.com


【YouTube】
https://youtube.com/channel/UCbnut-iEM3veev6tdKPhDlQ


【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/bz.makoto


【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100027878521250


【TikTok】
https://www.tiktok.com/@makoto.takano

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?