見出し画像

みなさんのおかげさまでした!


最近EDMのご案内ボード化してますが、、
たまには自分の事も書いてみたいと思いますw

まずはたくさんのお祝いのことば、LINEやツイート、DMありがとうございました。またお会いした時によろしくお願いします。

だらだら感想を書きます..駄文でごめんなさい

公式大会参戦満1年
13レース目
JC2023開幕 静岡大会
まさかの優勝🏆

正直言うと完走して決勝まで生き残れたら100点
そう言う気持ちで、挑みました。
コースもFで不安しか、、、

とにかくカルーセル通過確率優先
最終的に練習で挙動に再現性を1番感じるセッティングで2.55まで、、
決めた数字以上絶対入れない。
決まった速度で入れる事だけ
これより速い人に負けても仕方ない
相手気にしない
うちの子の動きに集中

これをしっかり守る
結果的に練習通り1、2次走れた。

(カルーセルのセッティングはこうだ!とか書いてなくてすいませんwあったら教えてください😭)

上手く入りはじめると楽しいんだけど、、、🤦‍♂️
見た目すごい好きなレイの形


自分の、中で心に残ったシーンは
準決勝でおそらくトップタイムに近いところで走っていたアルマ選手とのレース
淡々とやろうと決めてたのに、、
EDMで切磋琢磨した仲間なので負けたくない気持ち発動、、、w
まぁ人はそんな変わりませんねw3レンバカですから
2台で先頭走ったのはいい思い出

↓アルマさんとのドッグファイト🐶


決勝は
アルカリ合わせしたつもりが、、
手を離してあれ??

バンク擦りすぎて車速がぁぁ、、、

自分の、マシンだけになった時に、
車速が落ちるとカルーセルくるくる祭りが発動する事はわかってたので、あぁ、
これ絶対回るやん、

再レースだ、これ、オワタ
そう思いました🤦‍♂️

ゴールライン切る瞬間の歓声を忘れません


なんか変に冷静になってしまって
会場から聞こえる大歓声
『はいれぇー!!!』って声が聞こえてきて
なんだか泣けてきました 笑笑

最後は運でしたが、最後まで生き残る事ができました。(ちゃんと回った🤦‍♂️)

アカクローエアロアバンテ最高!!


公式大会に1年前誘ってくれチームにまで入れてくれたshigeさん
いつも切磋琢磨してレベルを引き上げてくれるヤナギさん、応援してくれてるお店のみんな。関東3レン勢のみんな。
お世話になったいろんなサーキットの仲間たちに、遠征先でよくして頂いた皆さん
みんなに御礼がいいたいです。
素晴らしい体験をさせてもらいました
ありがとうございました!

3レン大好きだけど、
公式も楽しいし
分け隔てなく今後も楽しく上達出来るように
活動していきます^_^


最後に
もしまだ公式遠征した事がない方がこの記事を読んでたらですが、、、
ぜひ遠征してみてほしいなぁと思います。

お金も時間もかかるし、手軽ではないです
年に一回でもきっと楽しいと思います
東京大会もいいけど、ぜひ
家族や、友人と!旅行気分で

1日練習して、美味いもの食べて
あーでもない、こーでもない話して
試合して帰る

友人とグルメ、観光、レース
めちゃくちゃ楽しいと思います。

↑これが一番!🏆

ではまた!
愛媛行ってきます^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?