リモートレースのセッティング、、、、むずいって〜(*´-`) ※第一回全日本BMAXを振り返って


こんにちわtsubasaです
東海ラオー遠征も終わりいよいよ全日本BMAX選手権が迫ってきました!!
リモートレースのおもしろいところは
発送したらもう何もしなくていい事ですw
マシン送り出したら最後、祈るだけ!お祈りMAX

せっかくのリモート全国大会なので楽しい観戦になればなーーと少し書いてみます。前回を参考に

(だらだら思い出備忘録を書きます。暇な方以外読まないほうがいいよw)


まず、、
第二回全日本BMAX選手権のレイアウトが難しいですw
(オープン車なら簡単です、、、ミニ四駆ってユーザーが進化させて来た?すごいものだと痛感)

今回の見所は間違いなく「2段下り」です。
2段登って、、2段下る。
この2段下りが大変。
ここの攻略を各店舗代表がどうしてくるか?を妄想しながら観戦をすると
楽しいと思います!!
大会前に出場マシンを全台見れます◎

 アルディさんのチャンネル
https://youtu.be/7ti3zMgPJA4 

↑ぜひ見てください
ボディがかっこいいと応援したくなります。
ミニ四駆のパドックです。

とまぁ、
類似した下りを4レイアウト走らせた結果
有効セッティングがギリギリまで見つかりませんでした。
モータースタイルで前回代表だった犬さんやメンバーのみんな
前回レイアウト攻略を共にしたEDM店長さんをはじめ
いろんな方と検証したり。アイディア貰ったり、スロー撮影する中で.提出前になんとか、ある程度下り安定の対策が見えてきて、マシンを提出出来たのでその対策が、本番でも発揮されるか今からたのしみです。
その辺の話はまた今度。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という風に攻略のポイントに着目して観戦すると
とても楽しいです。ストップウォッチあるとベストです。

ちなみに前回の大会の攻略ポイントは『LCジャンプ』でした。
BMAXにおいては中々の鬼門

こんな感じのレイアウト
爆速レイアウトなんですが、実際にはかなりのCOが出ました。
特にLCジャンプの姿勢が崩れる事でのCOがダントツ多かった。


このLCJも事前に類似レイアウトで検証をしました。
動画撮ってなんどもなんども、、、、
オープン車だとこのレイアウトのLCJは割と空気な事が多く、なんでBMAXだと暴れるのか、フレキしかやったことない自分には最初は全く分かりませんでした。

①ローラー?引っかかってる??
②リアブレーキがあたって悪さしてる???
この二つを意識してCO率を1割以下にしようとしました。
所が全然完走率が上がらない、、、

スローを凝視し見えてきたのは、、、
LCJに侵入する少し前までに「完全に制振している?」
かどうか?でほとんど決まってるという、考えてみれば当たり前のこと。
ローラーとか ブレーキよりもほぼこれだと確信するまで検証してみました。マシンがばたつかずにLCJに侵入する下り速度と全体タイム、リアマスダンの量、右ローラーだけ少し減速方向へ材質とスラストを変更

結果的にそれは概ね正解だったのですが、一つ読み間違えたのは、ブレーキの距離、リモートなのでストレート0.5枚分マージンを残して少し強めの青ブレーキで出したのですが、当日のコースが綺麗で効きが良くなってしまい、想定タイムよりも0.5秒~1秒程度遅くなってしまった事でした。フォースラボさんでの検証をした際のコースの汚れを計算に入れきれなかったという、、、これもリモートレースっぽさww

シミレーションでは3週周20秒を切るとLCJがかなり危険水域になると判断
(コーナー直下り2枚ストレートでマシンバタつき収まらない)
もっとタイムを狙うパワソやブレーキはありましたが、1回でも多くお店の
名前のマシンを見てもらおう!ってことで
控えめにパワーダッシュ31000回転、超速ギアを搭載。
EDM店長と決めた設定タイムが20.50秒、、、、結果は20.7秒くらいで決勝完走してくれました。とても満足のいく結果だったのですが、、、、、
優勝マシンのタイムに震えました。

第一回優勝は御存知、フクシマヤさん代表のタツナミさんのガンブラスターそのマシンが叩き出した決勝タイムが約20.1秒

まっつん店長とストップウォッチを見て震えました。
僕と店長の考えうる理想に近いタイム!!
リモートレースでここまで絶妙な速度域と安定した素晴らしい走りができるなんて、、
タツナミガンブラスターは凄かった・・・・・・
まさにラオウ!覇者の走り

チャンピオンの風格


自分たちが目指した理想の走りでした。
※見たことない方はフォースラボYouTubeチャンネル漁ってみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とまぁ、思い出はこの辺で

事前にレイアウトの傾向や予選からのタイムを計りながら、どの店舗のマシンが優勝するのか?!みんなで予想しながらレースを観戦すると
より全日本BMAXが楽しめるのではと思います。
(最寄りのお店の仲間内で集まって観戦するとさらに盛り上がります!!ミニ四駆談議!!)

知り合いのマシンや、単純にかっこいいマシンを応援してもたのしいし、
ハラハラする速度のマシンを応援してもいいし、
最寄りの店舗代表を応援してもいいし、
楽しんだもん勝ち

もしかしたら最後の挑戦になるかもしれない気持ちで魂込めました(主にボディに)
もしよければモータースタイル代表のアカクロ―ジャドーエースもよろしくお願いしますww 

ではまたー

※記事協力タツナミさん、EDM店長^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?