『ジン・スラダン』 7月9日土曜日       EDMではじめてのワークショップ企画を開催します!   


SKW✖︎NSE✖︎EDM collaboration
featuring JINNOSKE!!!


最近、スラダンnoteで話題になっていました、
ジンノスケ選手が今回の講師を務めて頂きます

現チャンピオンズにして、2019BADHEADZ✖COB優勝者!!
そんな、ジンノスケ選手に依頼をして「自作スラダン」のワークショップイベントを開催する事になりました。

↓ジンノスケ選手のマシンと動画をここでご紹介

3レーンの世界最大規模の大会優勝

大会の様子→https://youtu.be/cr9BWiGbk_

公式大会の写真↓

2020NY仙台オープンクラス優勝の瞬間🏆
https://youtu.be/99BX9EtWRQM

素晴らしい走りです!

【どんなイベントなのか?】
スラダンをいつも使っているような、スラダン使いの方から、数回自作スラダンを作った経験のある方だけでなく、これから作ってみようかな~とか、作ってみたいけど難しそうでなかなか進んでいない方まで幅広く制作の手順やコツを教えてもらいながら
1日時間をかけてじっくりスラダンを作ってみよう!!って企画です。
つまりリューターが使えるならどなたでも◎

なるべく簡単な工具と今日リリースされたSKWのスラダン作成治具(2バネ)を使いながら制作します!!
※参加費に治具の代金を含んでます。(新発売のSKW製品)
※使うカーボンは参加者自らご用意いただきます。
※自分の使っているリューター、ヤスリなど持ち物は事前にアナウンスします

https://twitter.com/skworks2021?s=21&t=1AlB2j2BFYAg2bWyfr_ugw

みんなご存知のSKW
レアカーボンである3ミリリアカーボンを使わないでも制作が出来る所、様々な穴位置、上蓋のガイドが特徴
今回この治具が参加費に入ってます!!



ジンノスケ選手からは
「スラダンをなぜつくるのか、自作スラダンの拡張性、そしてなにより制作する楽しさを感じてもらえれば!!」とメッセージを頂いてます。

制作の冒頭でその辺の部分を話もらいながら、みんなで制作に入る予定です。
※もちろん、店長はじめ運営もいますので制作のフォローもしていきますので安心してください!!

こう言う企画をきっかけに
ここから自分でまたつくってみたり
自分なりに拡張していき、走り込んで
それぞれのスタイル、好みに落とし込んでいく事が
この企画の先にある目的です。

募集開始は6月13日(月曜日)20時~
EDMのDMにメッセージをお願いします!!!
定員10名を予定してます!!


また本日の6月10日よりEDMでもSKW新製品の予約も開始します。
価格は1580円(税別)です!!
EDMアカウントに店舗取り置きの予約DMをお待ちしております!!

購入者様とイベント参加者にはジンスラダン記念ステッカーかSKWシールプレゼントします!!!

ビックリマンサイズの記念ステッカーです!
特別イベントで今後も作成予定です( ^ω^ )


ジン・スラダン 〜制作編〜
つまり、、、高評でしたら、、、、そう言うことです◎

ではよろしくお願いします🤲



ホントにジンノスケ選手のマシンは本当に綺麗でかっこいいんですよね〜


★協力★
SKW  ワタルさん
NSE   ジンノスケさん
EDM  店長さん
デザイン TAKUMIさん
企画 tsubasa



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?