見出し画像

XCR上場時期に関して


いつもCROSSTECH(旧名:CROSS)をご支援頂きありがとうございます。

CROSSTECHはXCR上場に向け上場予定先取引所と協議を行いながら、上場準備を進めてきました。

上場は2021年6月末という計画で進めてきましたが、これまで並行して進めていたCROSSTECHの事業が大きく成長するタイミングを迎えており、それらのリリースにタイミングを合わせることがベストであろうという判断に至りました。

これまで上場予定先取引所とも上場に関する重要な話し合いを続けてきました。
その検討の結果、上場時期を変更することで、大きなプロジェクトの契約や合意またはシステム実装が済むタイミングに合わせられ、その結果として投資家、プロジェクト、取引所の三方がともに上場によるメリットを最大化できるとの結論に至りました。


CROSSTECHの事業に関するアップデート

XCRの価値最大化に関わる事案の一つとして、韓国のアライアンスパートナーである暗号資産販売所のRMTが、韓国での暗号資産取引所に関わる法律制定により、韓国での正規暗号資産ライセンス取得にむけ着々と準備を進めています。

韓国での法律の施行は9月から開始され、順次ライセンス取得体制が出来た企業が審査を受けライセンスが付与されます

アライアンスパートナーとは、CROSSTECHの持つ分散型技術をサービスや開発で採用をし、実証実験を兼ねた技術の利用を推進する、CROSSTECHと提携をする、企業、団体または個人となります。

RMTはCROSSTECHが開発を進めるXwalletを実装し、暗号資産売買・法定通貨と暗号資産の交換・暗号資産を使った決済などを提供している韓国企業です。
RMT web site : https://rmt.market

XwalletはISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)対応の、韓国正規ライセンス取得の暗号資産取引所であるRMT採用のウォレットとしてアップデートされます。

ISMSとは国際的な情報セキュリティマネジメントシステムの規格であり、この規格は銀行を含む世界の金融機関や国で採用された厳格な規格となります。

ISMS取得後にXwalletはさらに大型アップデートを行い、XCRのオリジナルチェーンであるXCRチェーンと連携した、自立分散型ウォレットとして、暗号資産の保管はもちろん、取引システム・NFTの交換や発行・決済などを様々な企業が利用できるようになります。

また、この他にもいくつかのCROSSTECHアライアンスパートナーによるXCR価値の最大化に寄与する事案が進んでおり、もうまもなくXCRの技術的価値が世界に顕在化していきます。

世界を驚かせる準備をしていますので、こちらはぜひご期待頂ければ幸いです。

延期の時期はRMTの韓国正規ライセンス取得後の2021年9月以降を予定し、申請の受理状況に応じてお知らせを致します。

CROSSTECHはプロジェクトの基軸トークンであるXCRについて、とても大きなビジョンを持って前進しています。アップデートをみなさんと共有できる日を楽しみにしています。

今回のスケジュール変更をご理解いただけると幸いです。進展は随時発信いたします。

ーーー

XCR上場延期の理由として、

CROSSTECHにおいてRMTは、重要な役割をになっており、
韓国での暗号資産取引所に関わる法律制定により、「正規暗号資産ライセンス取得」をする必要があり、韓国での法律の施行は9月から開始されるためと、法律には逆らえない部分があるので、止むを得ないところがあるでしょう。
あとは、
順次ライセンス取得体制が出来た企業が審査を受けライセンスが付与…
とありますので、すぐに審査が受けられるように、体制を万全に整えて臨んでほしいです。

9月からの審査となり、XWalletのアップデートがはじまり…「世界を驚かせる」のは、もうちょっとだけ先になりそうですね。



【以下翻訳】
CROSSTECHの事業が大きく成長するタイミングを迎えています。XCR保有者の利益を最大化するためのリリース時期を決定しました。

上場は2021年9月以降に再設定されました。


詳細はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?