見出し画像

三次フィールドワーク活動記録 7日目(3月7日)

昨日に引き続き7日目のノートを担当する、三次フィールドワーク参加者のツバサです!

ついに、三次フィールドワークも最終日となりました!

本日は、モデルコースづくり及び発表準備をして、その後モデルコース及びチラシの発表を行いました。

モデルコースづくり及び発表準備
昨日、講師の方々から頂いたコメントを参考にして、もう一度モデルコースの内容についてBチームで話し合いを行いました!

チームとして意見をまとめるまでにかなり時間が掛かりました。それぞれの意見を聞きながら、モデルコース案について話し合いをしたため発表一時間前にようやくチームの意見がまとまりました😭

その後、急いで発表の資料作りに取り組みました。先のAチームがモデルコースの発表をしている間に発表の資料が完成しました!
本当にぎりぎりでした😅

モデルコース及びチラシの発表

発表会

発表をする前は、とても緊張していました。チームで作った案がどんな評価を受けるのか、上手く自分達のモデルコースを伝えられるか不安でした。

発表中は、焦らず聞き手に伝えるように意識していました。発表後は、やり切った感覚があり、とても満足感を感じました。徳岡さんから「最初と比べると内容がすごく良くなった。」と言われとてもうれしく、机の下で小さくガッツポーズをしていました!!

他の講師の方から「費用は、1万円以下になっているが、これではスタッフ報酬を払うのが難しい。」とのコメントをいただきました。モデルコース案に時間を割きすぎ、費用の面をあまり考えていなかったことが反省点です。
 
私たちBチームは、意見をまとめるまでに、時間が掛かりいつもギリギリでした。しかし、最後にはチームとして考えをまとめ、案を完成させることが出来て良かったです!!

今回のイベントを通じて、三次の魅力や少子高齢化など社会問題など、実際に現地に行って学びました。そして、参加者の学生とエコツーリズムを活用したモデルコース案・ビジョンづくりを行うことで、地域にどんな課題があるのか、どうすれば解決できるのかを自然に考え、社会問題への関心が高まったように感じます。私たち学生が地域の現状を学び、社会問題への関心を高めることのできる、とても貴重な機会だったと今は思います。

これからは、自分に出来る範囲で社会問題について「自分に何が出来るか、何をやらないといけないか」を考え、行動していきたいと思います😄🏃‍♂️

最後に岩谷さんをはじめとしたJICAの皆さん、徳岡さんをはじめてとした株式会社PADECOの皆さん、お世話になった、愛さん、河野さん、長井さん、酒井さん、その他講師・関係者の皆さん、私たち大学生にこのような機会をiいただき本当にありがとうございました!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?