マガジンのカバー画像

心が疲れたら読み返そうかな

18
心が軽くなるかもしれないことば。学び続けるために。
運営しているクリエイター

#心の声

もう隠せなくなっている

多分今普段は抑えていた感情が爆発していたり 考えてもみなかったような衝動的な強い想いがで…

teal_illustrations
7か月前
12

どうしようもない今をなんとかしたい

先日の記事で自分をダイスキになるってことに触れたんですが じゃどうやってダイスキになるん…

teal_illustrations
7か月前
11

日本人が一番隠し上手かも

愛を送ります〜 日本人は特にその優しさから無理しちゃいがち でもその優しさは本当に愛? …

teal_illustrations
8か月前
18

現実は作れる?..かわいいは作れるみたいに..

結論は結局は自分次第。 以上 最近思っていることの言語化が難しくなっています。 『なんとな…

9

信じる力

AIに仕事を奪われたり、ロボットが世界征服だとか、色々な不安恐怖や期待に溢れた話が増えてき…

22

ある先住民のお話

ある先住民のおじいちゃんが孫に語りかけました。 孫はおじいちゃんに聞きました。 おじいち…

29

悲しみから立ち直るまでの5ステップ

The Five Stages of Grief(psycom.netより)(悲しみの5段階) 死別や絶望からの深い悲しみ、嘆き、苦悩、そんなどうしようもない悲痛がgriefです。 5つのステップは 1否定→2怒り→3交渉→4落ち込み→5受容 だそうです。 #1. Denial(否定) 悲しみに完全に圧倒されるのではなく、悲しみを否定し、受け入れず、一度に受ける影響を完全に分散させるのです。 第一段階の否定はある意味防衛メカニズムといえます。 否定とショックが薄れ始