見出し画像

【夏越し失敗⁉︎】シクラメン 葉っぱを残して夏越しする予定が8月に急に枯れ始めた

こんにちは、Teal Channelです。

マンションのバルコニーで植物をたくさん育てて、楽しんでいます。

シクラメンの夏越しの方法には2通りあるらしいです。

1.土に球根を埋めたまま葉のある状態で
 直射日光を避けて夏越し
2.土から球根を掘り起こして暗くて風通しの
 いいところで夏越し

どちらにしようかなと迷いましたが、葉がとても綺麗で、元気いっぱいだったので、1.で夏越しすることとしました。

6月、花は終わってしまったけれど、たくさんの綺麗な葉が維持できていて順調!花芽も出てきそうでした(*'▽'*)


7月、花が咲きました!こんな時期にシクラメンが咲くなんて、すごい!嬉しい\(^ω^)/


そして、8月、あれあれ、なんだか元気がないぞ!

10月、ガーン(T-T)
どういうことだぁ、急に枯れ始めたぞっ。


ふぅ〜(΄◉◞౪◟◉`)
2鉢のうち、1つは元気っぽい?1つは元気ない?
この先、どうなるんでしょうか???

このまま枯れていくのでしょうか?
それとも元気を取り戻すのでしょうか?

もう少し様子を見てみようと思います。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?