大学3年の今日も

そんなん普通?
また戻ってきた大学3年生のてあ。

今日は学内バイトが暇だから書きに訪れました。
最近はというと、大学生って忙しいよなあと大実感。

拘束される授業は金も出なけりゃためになる話も少ない。バイトはこき使われるし成長は見込めない。遊びたかったら働けのこの世の中鬼畜すぎ。

今はシトといる時間がすべて。大学で出会って3年目、おかしいくらいに縮まった距離感。よくもまあこんな気が合って一緒にいたいと思える友達にであったもんだと運命に特大感謝。もちろん壁はあって、1年間の留学が待ち構えてる。離れることは決定してて揺るがない。
会えない日があるだけで頭がおかしくなるほど脳のキャパとられるし、別に会ってどうこうないけど会いたくなる。毎日会って、寝落ち電話して、お泊りして。いつか飽きが来るのかとおびえつつも大胆に合致する。

どこが気に入ってるとか、なんで会うのかとか、とにかく理由はない。
言ってしまえば身も時間も削って、ただ隣にいるために会う。

解散したくないどこもいかないでよって、しらふで泣いてから、またぐっと深くなった気持ち。マルシィの歌で泣いて、電話で泣いて、海で泣いて。睡眠不足で気がおかしかったんだと解釈してるけど、どう考えてもあり得ない。このきもさを受け入れてくるシトも相当いってんねとつくづく思う。

中途半端に終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?