見出し画像

BREAK THE CODE旅行記~福岡編~


※ライブの感想、ネタバレあります。

12月27日。世間は帰省が始まっている中、私はINIのツアーのために福岡に飛び立ちました。

ずっとずっと楽しみにしていた(愛知は急遽決まったのでいつの間にか現場だった)のに、課題やらバイトやらで慌ただしくしていたので、気が付けば前日になっていました。

18日に愛知に行って、そこから大学に行き24日のクリスマスイブ公演に昼夜と入り、25日はバイトに行き…と本当に年の瀬ならぬ慌ただしい日々を過ごしたなと思います。でも逆にこの忙しさが"生きてる"を実感できる瞬間だったりする。

お恥ずかしい話なのですが、前日(26日)歩いた際に激痛が走ってよく見ると大きな腫瘍が足に出来ていて、世界一嫌いな病院に行って薬を出してもらったりとして本当に年末に何やってんだ、、、となりました。無事に今は回復してバリバリ歩けてるのでご安心を…。現場前にトラブルメーカーすぎる。

そんなこんなでパッキングしたのも真夜中、結局課題も終わらずキャリーに詰めて(福岡でやろうとしたけどやりませんでした←最悪)朝4時起きで羽田空港へ。

7時頃に着いたのですが、めちゃくちゃ混んでいてびっくり。やっとここで年末感を感じるなどしました。朝から喧嘩しているおじさま方を横目に、搭乗券を発券。保安検査に行列だったので早めに入ってゆっくりしていました。

空港でアクスタ出すの恥ずかしかった………

機内で食べようと買った朝ごはんの存在を忘れるほど爆睡した行きの飛行機。隣に座った方が西MINIの方で(ロック画面チラッと見えてしまった)声かけようかな〜と思ったものの結局声かけられず😔

そんなこんなで11時くらいに福岡着!
飛行機が遅延しており予定より10〜15分ほど遅れたけど、まあそれも旅の思い出になるだろう。

グッズの代行を頼まれていたので、せっせとマリンメッセへと向かいました。
無事に買えて天気も良かったので写真大会してました(1人で)

おざ西!福岡だよ!

今回は自名義で当たったものなので(残り入ったのは2つリセール、1つは注釈)いい座席を期待したかった&せっかく旅行に来たのだから神社行きたいな〜と思って、博多あたりで神社はないか調べていたら、良さげな雰囲気の神社を見つけたのでお昼前にふらっと立ち寄りました🚶🏼

住吉神社というところです

良席祈願や武道館リセール祈願、1年間の感謝などをお祈りして神社を後にしました。
御朱印手帳持ってくれば良かった😞

時間もいい感じだったので、お昼ご飯にしようと思い、やはり博多に来たのだからラーメンだろう!と思って調べていたところ博多デイトスというところに麺街道というのがあることを知り、向かいました。
神社から博多駅までの道中でもラーメン屋さんがいくつかあったのですが、どこも満席かつ行列で。とりあえず行ってみるか!と思いキャリーを引っ張りながら向かいました。
途中道に迷いもう食べれないかもしれない、と一瞬絶望しましたが駅の案内所のお姉さんが優しい方で「福岡いい街だ………」となっている間に目的地に到着✨
やはりどのお店も行列で、ウーどうしよう😭でもお腹すいたー!と思い、ドーンとラーメンの写真が貼られている一幸舎さんというところに並びました。
恐る恐る店員さんに「どれくらい並びますか?」と聞いたところ『15分くらいです😁』と言われたので、並ぶことを決意(チェックインにも余裕で間に合いました🫶🏻)

朝ごはんも食べずに行ったので、お腹がぺこぺこなこともありラーメンにミニチャーハンを付けてしまいました🙂
スープは飲めば飲むほどこってりしていく感じがクセになるし、チャーハンは玉ねぎが大きめに入っていてパラパラで美味しかった☺️

やはり本場のご飯は美味しい

チェックインまで多少時間があったのでお土産を買ったり、博多駅で行列ができてたクロワッサンのお店に並んでみたりして時間を潰していました。

ミニヨンっていうお店です🥐

そしてホテルでチェックインをし、1時間ほど体を休めて会場へ

ホテルからマリンメッセまではバスで10分ほどのところだったので、バスで行ってみるか〜!と意気込んでみたものの、まったく乗り場とかも分からずで迷子になりそうだったので、タクシーを捕まえようとしたけど、タイミングもあり中々拾えず………。
結局電車で行きました。

こういうのも現場の醍醐味

会場に着いたらちょうど夕暮れ時で。
もう少しギリギリに着くことも視野に入れていたのですが、こんな素晴らしい光景が見れたのでヨシ。

フォロワーの方がいるとの情報を得たので、合致してお喋りしていたらいい時間に。
私が単番であるが故に「写真とかあんまり撮れないでしょ!撮ってあげる!」とネ申?と思うような気遣いをしてくれて、本当に涙が出そうでした。

ラントレ欲しくなってきたな………

寒いこともあったので45分くらい前に会場に入りお手洗いなど済ませて座席へ
FC先行の枠で当たったのですが今までで1番見やすい!近い!席で1人で歓喜してました。
私は基本どの席でも双眼鏡を使うタイプの人間なのですが、双眼鏡なしでも見れるくらい良い席でした(個人的感想)

マリンメッセ、今まで入った中で1番座席の座り心地が良くて足元も広くて過ごしやすかった。
今回初めてマリンメッセにお邪魔したけど、あんなに好条件な座席はレアかも。

隣の人が公演中に携帯触ってたりしてて本当に不快だった(どうしても目に入るので避けようがない)けど、「せっかく福岡まで来たんだから、こんな人たちに呑まれないで自分が楽しんだほうが絶対吉だ!!!」と気持ちを切り替え、ペンライトが壊れるくらいの勢いでブンブン振らさせて頂きました。

ライブは本当に楽しかった。私が入ってきた公演の中で、1番熱量のあるライブだな、と感じました。
まず、会場の雰囲気がすごくあったかくて。開演前にBAD BOYZが爆音で流れ出した時に、会場全体がザワザワし始めて、ペンライトを振っている光景がINIメンバーじゃない私からしても宝物のような空間で、やっぱり雰囲気作りって本当に大切なんだなって思いました。

あとは理人の凱旋公演の初日ということもあったり、ツアーも折り返しが始まっていたり、追加公演を除けば福岡が最終拠点だし………と様々な条件が重なった上での満足感なのではないかと思いました。

メントで威尊?かなが言ってたrocketeerから気合い入ったって言葉はまさにそうで、場数を踏んできて少し余裕が出てきたパフォーマンスもあったりして、見ていて楽しかった。
有難いことに武道館のオーラスに入れるので、ツアー全体の感想はまた別で書こうと思うんだけど(これ確か前の旅行記noteでも同じこと言った気がする)今回本当に各ブロックごとのつなぎが大好きで。

VCRを見る度に「あの曲………来るぞ!」と高揚感が湧き立つのライブならではの感情だな〜って。
あとはINIの楽曲ってすごくライブ映えする曲が多いなって思いました。特にCALLとか。
CALL被せも少ない楽曲だと思うし、1サビ2サビともに「call me the 119」の後の「press it!」で気合いが伝わるのも本当にアドレナリン全開で滾る。
ますます武道館が楽しみになった瞬間でもあったかな〜と思います。

ウェーブ食らった後のリアクションが本当にお腹痛くなるくらい笑って、この瞬間がずっと続いてほしいよー!!と思わず叫びたくなったくらいでした。
最後のメントで理人が涙目になりながらも伝えてくれた言葉が本当に大切で、福岡に来て良かった………と思いながらライブの幕が閉じました。

公演後は1人だったこともあり、会場外で写真を撮りつつ、記憶がなくならないうちに携帯のメモにバーッと書き出して、ホテルへと向かいました。

楽しかった〜😭😭😭

博多駅で何か名物を食べようとも思ってたのですが、履き慣れていないブーツで来たこともあり足が限界だよ〜😭と泣いていたので、朝空港で買ったのに食べなかったお弁当とコンビニでお惣菜とお酒を買い、ホテルでライブの余韻に浸りつつ頂きました。
食べながらスペースをする、という異例のことをやったのですが、本当に何喋ってるか分からなくなったのとだんだん眠気が襲ってきて(熊?)その後はすぐお風呂にダイブし、寝ました。

セブンイレブンのレモンサワー普通に美味しかった
あと最近ハマってる氷結のいちご味🍓
ホテルのシーツ、映えますな………。


翌日はどんなに遅くとも正午には空港にいないとフライトに間に合わないので、朝8時くらいに起きて、明太子を食べて帰ろうと決意しました。

9時半くらいに天神にある「めんたい重」というところに行ったのですが、めちゃくちゃ並んでて、これもしかしたら間に合わないかもしれない………と思い急遽博多駅へ移動しました。(天神滞在時間わずか10分くらい)

何件かリサーチしていたので、もう一件気になるところに行ったのですが、そこも行列で。この辺りで時刻は10:20くらい。(また博多駅で迷子になってたらこんな時間になってた)

明太子だけはどうしても食べたい、でもフライトに間に合わなかったら帰れない………と思い最後に調べていたお店を見てみると11:00オープンとのこと。
この間に爆速でお土産を買い(ここで前日に下調べをしていたのでスムーズに買えた)お店のオープンを待ち構えていました。(私が1番目でした✌🏻)

待っている間にメニューを見ていると、なんとゴマサバの文字が。
ライブのMCで推しの尾崎匠海くんが「福岡に来たならぜひ、ゴマサバを食べて欲しい」と言っていたので、もうこれは運命的な何かだ!!!!と思い明太子とゴマサバを一度に味わえる定食を注文しました。

提供スピードも早くて、急いでいた私にとっては本当に有り難かった。と同時にもっときっちり計画を練るべきだったと反省もしました。

キャー!!!!!
匠海!ゴマサバだよ!
幸せってこういうことを言うのかも

朝からこんな贅沢なもの頂いていいんか………?と思いながらバクバク食べました。
ゴマサバ、初めて食べたけど美味しかった!時間が夜なら必ず酒を入れてた一品。
また食べに来ることを決意しました。

無事にフライトの時間にも間に合い、飛行機にも乗れていい旅だった〜。と旅を振り返るなどしていました。

飛行機に乗ったら私はD〜FのD席で通路側だったのですが、A〜C列に誰も座っておらず、CAさんに「こちら(A〜C列)お好きな席座ってもらって大丈夫ですよ」と言われたので、ありがたくA席の窓側の席に座り、セトリを流しながら福岡を後にしました。

福岡は市街地に空港があるので、機内からマリンメッセが見えた時は思わず小さな声で「頑張れ!頑張れ!」と呟いてしまいました。
本当だったらこの公演も入りたかったのですが、謎に配信があると期待していてチケットを取らなかったので、そこは考えが甘かったな………と思いました。武道館配信してほしいね。

バイバイ

そんなこんなで自宅には18時くらいに着き、私の福岡遠征は幕を閉じました。

個人的2022年現場納めだったので、本当に良い旅の思い出になりました。
もつ鍋と博多天満宮を諦めてしまったので、リベンジにまた行きたいと思います。

ツアーは残すところ武道館公演のみ。
どんな景色が見れるのか今から楽しみです。

最高の日にするためにもさっさと課題終わらせるぞ!


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?