見出し画像

BREAK THE CODE旅行記~名古屋編〜

曲名のネタバレは含みませんが、18日の挨拶と終演後の話をやや書いています。+私のTwitterアカウントには曲名ありきのネタバレも載せてますので、ご了承ください。


12月18日に愛知県 Aichi Sky Expoにて行われたINI初めての単独アリーナツアーBREAK THE CODEに行ってきました。

実はこの公演ずっと行きたかったのですが、ことごとく先行で敗北し、もう諦めようかなと思っていました。でも、オタク魂に火が入り、絶対行ける!と謎の自信を持ちながら、リセールに応募し続けた結果、念が伝わったのか公演の3日前に当選しました。リセールは最後の最後まで諦めない方が良さそうです。

お昼の公演だったので、行きは新幹線で帰りは夜行バスで帰るプランを組み立てて準備しました。
急遽決まった現場だったので、当日まであっという間でした。


なんだかんだ自由席はじめてだった

行けると謎の自信を持っていたので、事前のグッズ整理券も取得してて(ナイス)10時に会場に着きたかったので、7時20分くらいの新幹線に乗り込みました。自由席だったけど、朝にしてはまあまあ混雑していたかな~という印象。前日準備や課題に追われ、4時起きなのに1時に寝たので寝過ごすことを恐れて、見るのを控えていたINIヌッパンを見たんだけど、ずっと面白くて人目を気にせずゲラゲラ笑っていたので、多分変な目で見られてたかも。


朝天気が悪かったけど太陽が出てて気分上がった

8時半くらいに名古屋に着いたんだけど、新幹線降りた瞬間寒すぎてホームで叫んでしまいました。本当はニットワンピースで行きたかったんだけど、帰りが夜行バスだったりしたので、ズボンで行ったんだけど正解だったな~。

いい天気!!名古屋は個人的に3年ぶりだった

そしてそこから名鉄名古屋駅に向かって会場へ 電車にはたくさんのMINIの方がいて、「これが現場だ~!!」と胸の高まりが止まらなかったです。


7000円トレカかわいい

10:00前に会場着。海が近いので、海風が強く日差しがあるのにめちゃくちゃ寒かったです。
ここからグッズ列に並びました。この時点でオーナメントとタオルが売り切れており、さらに会計中にアクスタやらTシャツやらが売り切れていました。在庫頑張ってくれ~(..)
売り切れるな…と思いながら列に並び、無事に頼まれたものも自分のものも買うことが出来ました(^_-)-☆

そんなこんなで気が付けばいい時間だった+寒すぎたので早めに入場しました。
今回のリセールのチケットはFC先行だったのですが、席はBブロックで上手側でした。でも列数がかなり後半だったので、先行通りの座席になっているな~と思いました。

ペンライトやらブルーベリーやら双眼鏡のピントやらを合わせていたらあっという間に開演時間に。
私がいたブロックは座席間違いをしている方がちらほらいらっしゃったので、チケットは要確認しておくべきだと痛感。

そしてライブがスタート。
2日目ということもありネタバレは踏まないようにしていたので、そこでこの曲くるか~!!とか構成面やVCRなどは注意して見ていました。(次の有明が注釈なので、VCRは結構見入ってた)

まだ入っていない人もいると思うので、ここでがっつりライブの内容を書こうとするのは控えて、また別でと思っているけど、本当にすごく楽しかったです。たくさん準備しているのが伝わってきたライブで、単独ツアーを迎えるまで様々な外部のライブや色々なアーティストさんとの交流があって、そういった経験を踏まえて、消化して自分たちのものにしているな~と思ったところがいくつかあったなと思いました。

今回個人的にVCRと衣装はすごい良かったからこれから入る人はそこに注目して見て欲しいな~と思う!

INIの1年間の集大成がドン!と詰まってて宝物のような空間だったな~
また詳しくはツアーが終わってから書こうと思うけど、INIがより好きになったな。
柾哉くんが最後の挨拶で「MINIが生きがいです。」と言ってくれたのもうれしかったんだけど「私の応援って届いてるのかなって不安になると思うけどちゃんと届いてます」と言ってくれてうれしかったな。あとは私がツイートしたことも、私が思っていた不安な部分をきっぱりと拭ってくれたこと、嬉しかったな。

あと、洸人の挨拶が印象に残ってるかな。
私、INIに限らず色々なアイドルを通ってきて、中でも好きな挨拶があるんですね。それがV6が20周年の時のコンサートで井ノ原くんが「うちわとかカッターとか使って一生懸命作っているんでしょ?本当に毎回思うけど後ろの方まで見えてるからね。うちわに書いてあること答えるの大変だから!でも笑顔がパァとなるのを見ると一生生きて行けそうです」という言葉(ニュアンス)

似たようなことを洸人が言っていたんだよね。なんかすごくうれしかったな~。自分たちのために時間をかけてくれてる、ということをアイドル側が自覚しているのが良かったなあ。

幸せな気持ちで会場を後にし、ささっと写真を撮って退散しました。
本当に楽しかったな~。やっぱり行かない選択肢を選ばなくてよかった。行かなくていい現場なんてやっぱりないな~。行って毎回思うことがある現場でしか味わうことが出来る特別な感情や空気感大切にしていきたいです。

とある曲で号泣したけど、1人だったから恥ずかしかったけど、でも、楽しく笑ってる姿を見て永遠にこの11人にいて欲しいなって思いました。

とりあえず今回はライブの感想はここまでにしておきますね。

一つ言いたいのは………
拍手は大きく!手ちぎれるくらい叩きましょう!私の周りの人、あまりしてない人も多くて、私が浮いてる感じになってたので、声出せない分拍手は届けたいですね!次都市からは改善されてるといいな~と思ったところかな。

そのあとはフォロワーさんと合流し、ライブの感想を言いながら、撮影可能曲を見あいながらワイワイと名古屋駅に戻りました。
撮影可能曲、入ったブロックによって見え方も全然違うから共有するの楽しかったな~。

そして、名古屋に来たら絶対に食べたかったもの第1位ひつまぶし!!
3年前に名古屋に来たときは味噌カツと手羽先は食べたので、絶対にひつまぶし食べて帰る!!!!と思い、1時間ほど並びました。
この並んでる間に色々ライブの感情を整理したり、余韻に浸りながら並んでました。

喉も乾いてたので、お酒を入れてひつまぶし楽しみました!現場後の酒美味すぎる!成人で良かった!!
思わず「おいしそう~」と声が漏れてしまったし、ワサビ嫌いだけどなんと食べれるようになってびっくり。
お店もたくさんあったからどこ入ろうか迷っちゃった…。
また名古屋来たときはご飯巡りしたいな~。

おなかいっぱい 知多ハイボール×ひつまぶし最高


その後まだバスまで時間があったので、名古屋駅周辺のイルミネーション巡りをしてきました。
クリスマスも近かったので、カップルや友達同士で来ていたり、私みたいに一人で楽しんでいる人もいたりと様々。
JUMPのドーム公演をやってたからか、駅近くのイルミネーションにはたくさんのオタクが居て勝手に嬉しくなりましたね。


もうあまりにも寒かったので、コーヒー屋さんに入って体を温めて、夜行バスに備えて歯を磨き、コンタクトを外し、、なりなんなりしていたらあっという間に集合時間に。

バスではセトリを順に聞きながら眠りにつきました。
今回あんまりバスとの相性が良くなかったんですが、2~3時間は寝れたのでヨシとしよう。新幹線で帰れないよりはマシだったな、、、。

そんなこんなで翌朝7時半に自宅に着き、私の0泊1日弾丸名古屋旅終了しました!
急遽だったけど、本当に楽しかった!
残念ながら次の都市の大阪は用事があって行けないので、推しくんの「ただいま~~~!!!」を聞けないのは悲しいけど、色々レポ見れるの楽しみにしてます!(^^)!

まだ個人的にはあと3公演入るので全部楽しむぞ~!
ありがとう!名古屋!素敵な町だった!また必ず行きます!

おわり



今回のアクスタめちゃくちゃ好き
また来るぞ~!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?