見出し画像

ロイヤルバレエガラ

ロイヤルバレエを観に行ってきました。覚書。

Aプログラム
茜さんのまた一段階ステージがちがう表現を感じました。
ジュリエット、ルビー。
来年の公演ではぜひ茜さんのジュリエットを観なければ。
そしてルビーではコケティッシュな表情とコミカルな動きが衣装と共にぴったり。バランスの長さに完全にサンベを食っていました。

「インフラ」でのエドとサラ。
ずっとずっと観たい。このままずっと。
一枚の絵のようで、そのなかで展開していくふたりの動き。観られてよかったと心から。

ネラのさすがの「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
とてもむずかしいことをむずかしく見せずにやってしまう。
踊っている喜びがストレートに伝わる表情。

Bプログラム
「ウィズイン・ザ・ゴールデン・アワー」の衣装を観られてとてもうれしい。あのキラキラ感とスルスル感がサラにしっくりで、サンべとのコンビネーションも好き。

アリスの茜さんは、アリスの衣装の茜さんが登場しただけでキュン。

「タイスの瞑想曲」。これは平野さんでないとできない。そしてサラ。
安心して踊ることができるのはとても大切で、それが観ていて伝わる。

エドの「インポッシブル・ヒューマン」。世界初演ということは、最初に目にする観客の一人ということで。
じーっと見つめているうちに終わってしまった。これを引退したひとが短期間で踊れてしまうものなのか。いや違う。Aプロの「インフラ」もそうだけど。

「グラン・パ・クラシック」。ずーっと目を見開きっぱなし。ひとつひとつを見落としたくなく、その結果すごかったー!という感想しかない。

サラとネラと茜さんとエド。
観られてよかった。観に来てよかった。
「きれいなバレエが観たい」
と話す人がいて、ネラは回転の後に足を戻すときに必ず1番を通るそうで。
それが基本なのだけど、実際にやっている人はあまりいないということで。
そう、「きれいなバレエが観たい」の。

自分が観たいもの、好きなものを確認できた。

座席は事前リサーチの甲斐あり、満足です。
しかし、結構な価格帯の公演で前のめりで頬杖をつく、
キャスト表を出し入れし、折り広げる音やレジ袋の音を出す、
隣席に大股を広げる人が存在するのにうんざり。