NATOって何か纏め

NATOとは北大西洋条約機構
東西冷戦時代、東ヨーロッパはソ連のゆうことを聞く国
西ヨーロッパは一つ一つの国が小さい、国の面積も小さいし、人口も500万人くらい、北大西洋の国、アメリカやカナダに助けを求め作った条約がNATO

冷戦が終わり、ソ連のゆうことを聞かなくてよくなった国、東ヨーロッパの国がNATOにどんどん入って最初12か国から30ヵ国くらいまでになった。

ロシアからするとNATOが徐々に東に攻めてきたと思う。
危機意識ある時に、ウクライナがNATOに入ろうとしたらアメリカやドイツのヨーロッパ軍が国境近くまで攻めてくるかもって危機感じた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?