見出し画像

2022年10月アドバンス環境解説【全文無料】

GP2022が終わり、デュエルマスターズも一旦の区切りがついたためアドバンス環境の解説をしていく。デュエキング2022がもう少しで登場するが一旦今の環境で解説していく。

お知らせ

GPでシェアしたリストなどを記事にして販売しております。有料記事になりますが、今期乃至来期まで環境で張り合えるリストになっております。ご購読していただけるとありがたいです。
秘匿リスト①
秘匿リスト②
まだまだ記事投稿予定!

この記事で分かること!

  ①tierランク1~3のデッキがわかる!
  ②環境デッキのサンプルリストがわかる!

tierの解説
tier1
・・・比較的不利な山が少ない。圧倒的なパワーがある。
tier2・・・tier1にある程度有利がついてるか有象無象の山を狩れる。
tier3・・・欠点があるもののタイミング次第ではtier1やtier2の山以上に大化けする。

記事の見方

前回tier2 or NEW ⇽前回記事のtierを表記
速度    ★★ ⇽デッキの速度を表記
安定性 ★★★★★ ⇽デッキの安定性を表記
火力    ★★★★ ⇽デッキの火力を表記
対応力 ★★ ⇽デッキの対応力を表記
参考価格 26800円(-200円) ⇽メルカリの最安値と前回からの値段の推移を表記

tier1

比較的不利な山が少ない。圧倒的なパワーがある。

ガイアッシュ覇道

前回tier3
速度    ★★★
安定性 ★★★★
火力    ★★★★★
対応力 ★★★★★
参考価格 57700円
GPに向け最も強いデッキへと進化したガイアッシュ覇道。バトライ刃がプレミアム殿堂になり爆発力がなくなり強さが懸念されてきたがそこはドラゴンデッキの単体単体のパワーで他のデッキを上から圧殺できる。環境デッキ全てに5~6割の勝率を出すことが出来、高アベレージを出すことに秀でたデッキと言える。
殿堂カードが絡めば強いと言ったことがよく言われるがこのデッキではネイチャー、マナロック、バスター、ダンテといったパワーカード4枚採用によりどれか絡めば勝てるを実現している。
ミラーではインフェル星樹をつかった駆け引きやダンテをいち早くアクセスできるかで勝敗が大きく分かれ、その他の対面ではラルルルラブかダンテを手札に持つことが出来たら覇道を絡めて追加ターン+ロックでゲームを決めに行ける。

5Cモルト

前回tier1
速度    ★★
安定性 ★★★★★
火力    ★★★★
対応力 ★★★★★
参考価格 46600円
とこしえが抜けインフェル星樹により大量のリソースを確保したことで安定してザーディやモルトを狙いに行ける。
モルトとロストソウルによる盤面と手札への干渉により様々な対面へのアプローチが可能となった。
一方でお清めの枚数が2~3になっており、特に2枚では自身の山回復に使うことで精一杯で墓地利用系のデッキへの干渉がしずらくなっている。しかし、墓地利用もゼーロを使うような1ターンで増やしてそのままゲームエンドに持って行くようなデッキであるためそこまで懸念するべき点では無い。

tier2

tier1にある程度有利がついてるか有象無象の山を狩れる。

水闇ゼーロ

NEW
速度    ★★★★
安定性 ★★★★
火力    ★★★★★
対応力 ★★★
参考価格 33500円
最速3ターン目に闇王ゼーロを唱えることで全ハンデスを行なうデストルツィオーネやGRを4回行うドラグスザークをだして相手を制圧することが出来る。
フィニッシュにジャオウガゼロが絡むことで容易に大量打点を1ターンで形成することが出来、零龍+6~7打点と言ったことも起こりうる。
墓地利用であるが、環境から軒並みとこしえの超人が減ったことにより刺さりが良くなったデッキとも言える。

4Cドラグナー

前回tier2
速度    ★★★
安定性 ★★
火力    ★★★★★
対応力 ★★★
参考価格 44200円
ザーディモルトが使える代わりにガイアッシュ覇道が消えたデッキだが、バトライ刃のプレミアム殿堂により使用者は大幅に減少。最初こそは使われていたが、今では5Cやガイアッシュ覇道にパワー負けしてしまうことも多いため下火となっている。
ザーディやモルトを出して1ターン返す猶予のある環境であれば使う価値はあるかもしれない。

水闇自然グラスパー

NEW
速度    ★★★
安定性 ★★★★★
火力    ★★★★
対応力 ★★★★
参考価格 18100円
GRによりピーピングハンデス+2ドローや1体破壊+ハンデスのような動きが可能になったため妨害面にかなり秀でるようになった。
とこしえやガルラガンなどのメタカードがオリジナルと比べて少ないためより一層通りがよく、ラフルルラブの影響を受けないでループするためカリヤドネやネバーループのようなデッキと差別化できていると言える。
手札管理がやや難しく、GR召喚以外では手札を増やすことが出来ないためマナを伸ばすだけに意識しないで手札管理をしていくことが重要になる。

自然単オービーメイカー

NEW
速度    ★★★★★
安定性 ★★★
火力    ★★★★★
対応力 ★★
参考価格 7800円
オリジナルとは違い3ターン目にオービーメイカーが着地するため先攻ならデドダムさえも無効化することが出来る。ソイソイミーや手札の儀により必要な手札の枚数が少なくなったことがやはり大きく、1ターン目、2ターン目にサーチカードを打ちやすくなった。オービーメイカー着地までのルートも多彩でオービーメイカーさえ手札に加えられればほぼ3ターン目に着地する。
しかし、相手のターンへの妨害力は高いが、詰める際には何もロックが出来てないため詰め方は程度割り切ると言ったこともある。また、呪文に対して何もケアできてないためカリヤドネの零龍誕やグラスパーの9番目の旧王、水魔導具のカージクリなどで簡単に破綻してしまう可能性もあるため注意が必要。

tier3

欠点があるもののタイミング次第ではtier1やtier2の山以上に大化けする。

水闇自然ダークネス

前回tier1
速度    ★★
安定性 ★★★★
火力    ★★★★
対応力 ★★★★
参考価格 36900円
アダムスキーでLOを狙いに行く従来の型ではなく、ジャオウガで殴りきるかガイアッシュジウォッチで蓋をするといったコンセプトに代わりフィニッシュがかなりコンパクトになった。とこしえやオニカマス、ジョー星をケアしているデッキの方が少ないためメタが刺されば相当時間を稼いでくれる。
しかし、シナイガやダイパを雑に投げるとガイアッシュが飛んでくることもあるため注意が必要。また、初動の枚数が減ってきているためデッキが不安定なスタートになることも多々ある。

火闇ドルマゲドン

前回tier2
速度    ★★★
安定性 ★★★★
火力    ★★★★★
対応力 ★★
参考価格 22700円
サンライズを貼れるかどうかで勝てるか負けるかがほぼ決まる。鬼寄せダクマが決まればほぼゲームに勝てるが要求値が高すぎて実現可能とは言えない。また、パルテノンがネバーループの増加によりバイケンで事実上のケアをされてしまうということもある。
4Cドラグナー、ガイアッシュ覇道、5Cは間違いなくダンテを絡めて殴るため封印残り1で解放待ちといったこともやりずらいためボロフで解放してドルマゲドン+ガイギンガで殴るゲームを積極的にしたい。

火自然アポロヌス

前回tier2
速度    ★★★★★
安定性 ★★★★
火力    ★★★★★
対応力 ★★
参考価格 14900円
早いが環境が受け寄りのデッキが大多数を占めており簡単に返されることも多々ある。環境そのものが3ターン目にゲームを終わらせるデッキと相性が悪くなっているため、環境的に下火。また3ターン目にビックアクションを起こす水闇ゼーロと自然単オービーメイカーに別に勝ち越せる訳でもないのが問題点。
しかし、相手のトリガー次第では勝てるというのもまた強い要素であるため運が良ければ入賞すると言ったことも有り得る。しかし、狭き門であることは変わらない。

水魔導具

NEW
速度    ★★★★
安定性 ★★★★
火力    ★★★
対応力 ★★★
参考価格 12300円
ガルラガンザークのメタとガリュミーズによる1ターンの展開力でデッキ単位で見れば有利なデッキは多いが、インフェル星樹により有利対面が不利になってしまっている。
新世壊が除去されてもその時まで増やした手札をドッカンデイヤーで捨てて打点にすると言ったことが出来るが、デイヤーが殿堂カードのため再現性に難あり。環境上位が軒並みインフェル星樹を使う環境ではあまりおすすめ出来ない。

水光ネバーループ

NEW
速度    ★★★
安定性 ★★★★★
火力    ★★
対応力 ★★
参考価格 17800円
ラフルルラブが刺さると思われがちだが、実は5ターン目まで盤面にクリーチャーが出ないためカツキングの的が居ないためラフルルラブがワンテンポズレる。そのため、しっかり5ターン目に回すことが出来れば環境上位に相当有利がとれている。
フィニッシュカードがドローソースであるためフィニッシュのために入れるスロットに余裕があるのが特徴。相手のトリガーもフィーチャーブレインを無限に唱えることでLOで勝つことができるようになっているため心配がいらない。
最近ではエレキギターと相性のいいザフィヴォやグラスパーを強く見たチェンジの海幻といったカードが採用されている。

火単我我我

前回tier2
速度    ★★★★★
安定性 ★★★★
火力    ★★★★★
対応力 ★
参考価格 14200円
GS1枚で積んでしまい、ロージアやドラゴンズサインで簡単に返されてしまうため下火。我我我ガイアールブランドが絡まなければそもそも打点が足りないといったことも多い。現環境はジャスキル+2以上を作って攻めていきたいが4ターン目まで待つとカツキングによる盤面除去なども起こってしまうため、通りが悪くなっている。

火ゼロ蛮族

NEW
速度    ★★★★
安定性 ★★★
火力    ★★★★★
対応力 ★
参考価格 29300円
4ターン目にシールドいらねー!ということで相手も自分もシールドを割ってダイレクトアタックを決めるデッキ。
相手のトリガーを使わせてから自分のシールドを割ることからカージクリやヴィオラの黒像、カツキングといったカードが腐りやすい。また、自分は灰になるほどヒートやハードラック、カツキングでブロッカー1枚程度は貫通するといった高精度のトリガーを使うことが出来るまさしく令和のブライゼシュート。
サーチカード、コンボパーツ、強いトリガーの3つで構成されているため自由枠や入れ替え枠も比較的多い。

総評

現環境では速度の早い高速のアグロデッキは下火である傾向が高く、ガイアッシュ覇道、5Cがメタゲームの中心になっている。
また、そのゲームの中で1ターンでゲームを終わらせられるようなネバーループや蛮族といったデッキも注目を浴びてきている。
パワーで上から押し付けられるガイアッシュ覇道、5Cかそのふたつの苦手な部分を通しに行くネバーループや蛮族、その他を使うのかの選択になってくるだろう。11月のレジェンドスーパーデッキも注目必須だろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?