今年の盆は、こんな一人旅をしてました⑦ 大和八木駅から京都駅経由で名古屋駅に帰った編

画像1 この振り替える旅2日目の最後は、大和八木駅から始めます(^^) 何乗るかな?
画像2 この駅から京都行きの特急ビスタカーに乗りましたが、大阪方面のホームから乗ったため、こんな景色が観れました(^^)
画像3 大和八木駅を出てすぐに大阪線と橿原線につなぐための短路線に入り、普段は深夜に活躍する車両や道具が置かれていました(^^) ちなみに京都方面からは朝の時間帯に3本で、伊勢方面からは夕方の時間帯に3本あるので、興味のあるかたは是非乗ってほしいです(^^)
画像4 昨日立ち寄った大和西大寺駅(橿原線から京都線に変わる)を通り、京都駅に着きました(^^) ビスタカーの先頭を撮ったら、橿原神宮前行きの吉野連絡特急に変わりました(^^) あっという間の乗車時間を楽しみました(^^)
画像5 この日の週末フリーパスは、京都駅で終わりました(^^) 続きは、どこの駅から始まるか、注目してください(^^)
画像6 ここから違うきっぷ(京都駅~名古屋まで)で、新快速に乗り継いで(米原駅で乗り換える)移動しました(^^) 写真撮った103系には乗らなかったが、もうすぐ引退しそうかなと思って、撮りました(^^)
画像7 名古屋駅に着き、入場券を買って、新幹線ホームに行きました(^^) 少し待ったら、なんとN700Sを撮ることが出来ました(^^)
画像8 さらにこんなマークも撮れました(^^) 今年は乗れるか分からない(例の影響もあり)が、来年乗れたらいいなと思う新幹線です(^^) 今日はお付き合いありがとうございましたm(._.)m 明日最終日も楽しみにしてください(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?