マガジンのカバー画像

ジンジニア マガジン

95
元エンジニアの人事やエンジニアで人事領域に関わる人たちがエンジニアならではの視点を踏まえた人事領域の情報を発信していきます
運営しているクリエイター

#EM

【書籍】ソフトウェア 開発者 採用ガイド - まとめも

メルカリでEngineerの採用や育成をしている@_tweeeety_です この記事は、 「ソフトウェア 開発者 採用ガイド(Joel on Hiring)」 という書籍の自分まとめです。 先日、以下のようなnoteも書いたのでよかったらご参考まで。 1. 書籍の概要Joel SpolskyというMicrosoftで働かれていたソフトウェアエンジニアの方が書かれたエンジニア採用に関する著書です。 エンジニアの採用についておおまかに と記載されています。 驚いた

【書籍】知らない人を採ってはいけない 新しい世界基準「リファラル採用」の教科書 - まとめも

はじめにメルカリでEngineerの採用や育成をしている@_tweeeety_です。 このnoteは、「知らない人を採ってはいけない 新しい世界基準「リファラル採用」の教科書」という書籍の自分まとめです。 先日、以下のようなnoteも書いたのでよかったらご参考まで。 1. 書籍の概要採用手法の1つである 「リファラル採用」についての解説本です。 リファラル採用についておおまかに ・リファラル採用とは ・リファラル採用に成功するためには ・リファラル採用の

【保存版】採用担当になったら最初に知りたい採用チャネルの全体像と概要

はじめにこんにちわ! メルカリでEngineerの採用や育成をしている@_tweeeety_です。 これまで採用を行うなかで、 「はじめて採用をやることになったときに知れたら良かったな」 と思う事がたくさんありました。 このnoteは、その中でも"採用チャネル"ついて概要をまとめたものになります。 採用活動の全体像として 以下も記載しているので良かったらご参考ください。 1. 背景"採用"という言葉はどなたでもご存知だと思いますが、実際にやってみると本当に奥が深く

【書籍】ダイレクト・リクルーティング -新しい採用の常識- | まとめも

メルカリでEngineerの採用や育成をしている@_tweeeety_です。 このnoteは、「ダイレクト・リクルーティング -新しい採用の常識-」という書籍の自分まとめです。 先日、以下のようなnoteも書いたのでよかったらご参考まで。 1. 書籍の概要採用手法の1つである 「ダイレクト・リクルーティング」についての解説本です。 ダイレクト・リクルーティングについて ・現在の採用市場 ・ダイレクト・リクルーティングについて ・具体的にどうやるか が記載されて

Engineering Managerが「採用よろ!」と言われてから学んだこと

メルカリでEngineering Managerと 採用担当をしている@_tweeeety_です。 この記事は Engineering Manager vol.2 Advent Calendar 2019 - Qiita の12日目の記事です。 1. はじめにこんにちわ!note初挑戦です。 これまでBackend Engineerとして直近3社でLeadやEngineering Managerをやってきました。 現在は、EM的な役割から少しかわり、採用をメインで担当さ