今日のlesson68

今日のlessonは
「愛は不満を抱かない」でした。

あぁそれなのに、それなのに🥲

このところ(2週間くらい)毎日
平日の夕食時、夫は古いTV連続ドラマを見ているのですが、それが私は大嫌いで、大袈裟に言えば「虫唾が走る」ほどのものでした。

lessonの言葉を思い出して嫌がる気持ちを手放そうとしていたのに、40分をすぎたあたりで口から
「このドラマ、クソつまらない」
というセリフが2度も出てきてしまいました。

いたたまれなくて、隣りの部屋に逃げました。

逃げたその時、マイティーコンパニオンの聖霊香織さんからメッセージが届いたので、そのままexpressionさせていただきました。

香織さんは優しい言葉で共通の体験を語って下さり「思う存分逃げさせてあげて良いのでしょうね」と締めくくってくださいました。

そして、私はのりこさんの
「私達は実相に逃げて良いのです」
という言葉も思い出しました。

思い返すと学生の頃から母親になってからも、その場に居られず逃げて隠れることを繰り返して、困りに困って発達障害や自閉症スペクトラムと診断してもらい、そこに安堵の立ち位置をみつけた....自分がいました。

けれども、今日のlessonは
状況や他の何かに抱く不満ではなく
どうしようもない、こんな自分
自分に不満を抱かないlessonなのだとしたら、なんてなんて優しい
愛の溢れるlessonなのでしょう。

実体のない影絵の私の愚かさなど
一笑にふして洗い流していただけば良い。

なんて有難い教えなのでしょう!

今日も有難うございます🙏

ちなみに夫はおおらかな優しい人で
一切お咎めなしなのです。
ありがとう🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?