英語勉強が楽しくてしょうがない。

2年前くらいに受けたTOEICのテストの点がものすごく悪くて、とても落ち込んだ経験があり(しかも2回受けて2回ともボロボロ)、英語はかなり苦手と思っている私が、なんと今はとっても英語が楽しいー♪♪と思って、勉強しています。

英語を読むこと、話すこと、聞くこと、できたら世界が広がるし、論文も読めるようになりたいし、海外に行ったときに英語がハードルにならないようになりたいという夢はあったので、ずっと英語勉強したいと思ってました。でも勉強時間もないし、独学は続かないし、そもそも楽しいと思って勉強ができない。

そんな中、友達が朝5時!から、週4回英語絵本の講座を開催してくれていることを発見して、3月から英語絵本の講座に参加し始めました。
原 奈央子 (はら なおこ)ママのための英語朝活 音読で英語筋トレ - リザスト (reservestock.jp)

継続することが外国語取得にはかかせない。ときいたことがあったので、毎日、積み重ねていけてることがうれしい。

3月は「the tale of peter rabbit」を読んでいます。
最初は??ばっかりだったけど、少しずつ、聞き取り、意味を理解し、進歩している感じがとても心地よいです。自主勉強もしてる自分を自画自賛。

この機会におすすめ英語絵本も何冊か購入しました。
家では子ども達も興味を持ってくれて、うれしい循環。4月も継続して楽しみます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?