石原吉郎

読みたいと思っていた詩文集
まず初めに「詩の定義」とある
以下、一部抜粋する

詩は、「書くまい」とする衝動なのだと。
詩における言葉はいわば
沈黙を語るためのことば、
「沈黙するための」ことばであるといっていい。
もっとも耐えがたいものを
語ろうとする衝動が、
このような不幸な機能を、
ことばに課したと考えることができる。
いわば失語の一歩手前で
ふみとどまろうとする意志が、
詩の全体をささえるのである。
『石原吉郎詩文集』より

噛みしめるように、読む
じっくり
今の自分に
染み込ませる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?