見出し画像

Canon EOS kiss5

EOS Kiss5の使い方など説明します。
カメラ正面部分の説明から↓

カメラ上部へ↓
モードダイヤルが電源スイッチになります。
使用する際はAモードかPモードがオススメです。

カメラ背面部へ↓
ここでは露出補正、日付け設定、多重露光などの撮影設定など細かく選択出来ます。

カメラ底面部へ↓

フィルム室内へ↓
シャッター幕は繊細なので絶対に触らないよう気をつけてください。
フィルム装填はオレンジ色の軸に、フィルムの頭軸を合わせて装填し『FILM』と書いてある位置までフィルムを伸ばします。
後は、蓋を閉じれば36枚目まで巻き上げ開始します。

全体の説明は画像の通りです。
スイッチが多く難しく感じるかも知れませんが、
慣れるまではPモード(プログラム)かAモード(絞り優先)撮るといいです。

・Pモードは、カメラが露出も絞りも自動で合わせてくれるモードで、撮りたい時にシャッター切るだけで綺麗な写真が撮れます。

・Aモードは、背景ボケをコントロールできます。背景をボカしたいなら3.3〜5.6、背景まではっきり写したいなら8〜11など設定して撮れます。
Aモードで慣れていくのをオススメします。

0枚目まで撮り終わると自動で巻き進みます。
終わったらフィルムを取り出して、現像へ出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?