“自立”の概念が変わった話

どうも! たゆたあきです。

今回は、自立の概念が変わった話をしようと思います。


前回、NFTアート始めてみました!&今後の制作活動についてという日記を書いたんだけれど、
なんで、NFTアートを始めようと思ったり、今後いろんな種類の制作活動をしたいと感じたのは、
自立の概念が変わった影響もあったからなんだよね。



変わったきっかけは、熊谷晋一郎さんが落合陽一さんと対談した中で、
自立について話していたのを聞いたからです。


熊谷晋一郎さんが考える自立というのは、

「少なくとも選択肢がたくさんあることと、支配されないことというのが必要条件」

「依存の反対語どころか、依存先の数が多い状態」



私はこれを聞いて、自立の概念が変わって、
制作活動をしていくのがより楽しく思えるようになりました……!



私は前まで、アナログで描くペン画だけの制作活動をしていました。


好奇心があって、いろんなことをやってみたいと感じていた反面、
「いろんなことをやってもいいのだろうか?まずは、一つのことからコツコツ進めていったほうがいいんじゃないのか?」
と自問自答していました……。


でも、自立の概念が変わって、「新しいことにどんどん挑戦したい……!」という感情がはっきりと生まれました!



だから、これからは依存先を増やす実験をしていこうかなぁと考えているよ。

夢の実現のためにも、依存先を増やす実験は必要だと考えています!

NFTアートも、依存先を増やす実験の一つです~


もし、自立の概念が変わっていなかったら、
NFTアートを始めようと思っていなかったと思います……(笑)



制作だけではなく日常を生きる上でも、
依存先を増やすという考えは必要だなぁと感じます。

やっぱり、一人で抱え込んで生きるのは限界があるもんね……。

私は一人で抱え込んでしまう傾向があるから、周りに助けを求めることができるように頑張ります……!




読んでくれて、ありがとう。
それでは、またね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?