見出し画像

静岡のお土産といえば!Part.1

はろー✋ちゃんゆいです。
今日は静岡のお土産のお話をしたいと思います🎁

私はお土産屋さんで働いてるので私が知ってるおすすめを何点か紹介しますね!

1.うなぎパイ 春華堂

ノーマルから食べるべし!
ナッツ入りとかVSOPとかも人気!
パイって感じでおいしい!

2.浜名湖のりせんべい 山喜

ちょっと分厚めのおせんべいで個包装になってて
配るのにぴったり!お海苔の味がちゃんとするの!でもちょっと甘いお粉がかかってて、めっちゃおいしい!
桜えびせんの里っていうのも同じ会社のでめっちゃえびの味がする!←こっちの方が有名
どっちもわれせんだとお得です!
お取り扱いしてるとラッキーですね!

3.安倍川もち 

安倍川もちはきなことあんこの2種類のお餅で
どっちも満遍なくかかってて最高!
ほんとは安倍川もちのお店に行って食べるのがいいんだけど、スーパーとかお土産屋に売ってるパックとか袋のも十分おいしい!

4.治一郎のバームクーヘン

周りのコーティングがめっちゃおいしいの!
めっちゃ小さいパックとかも売ってるからぜひ食べてほしい✨でも売ってるところがあまりないかも💧浜松なら結構お取り扱いしてるはず!
ヤタローの直売所に行くと切り落としとか売ってる!

5.富士の白雪

ふわふわのスポンジにカスタードが入ってるの!スポンジもカラメル味のところがあってめっちゃ相性がいいの!

6.大砂丘 たこまん

大砂丘は普通にお中元とかお彼岸とかで貰うから
食べすぎてあまり特別感ないんだけど地元のお菓子って感じで慣れ親しんだお菓子です!
ブッセって言うんですかね、軽いスポンジの間にクリームが挟んであります!季節の果物の味もあったりおすすめです!チーズがノーマルですね!
おすすめはいちごです!
最近は生大砂丘っていうのがあります!
要冷蔵で生地がしっとりしたスポンジになります!

7.茶の葉フリアン たこまん

私が小学生の時に出会ったお菓子なんだけど、これを食べた時の衝撃は忘れられないくらい好き!
お茶の風味がほんのりして、1個すぐなくなっちゃうくらい生地がおいしい!
お茶の葉がすごいきいてるの!抹茶じゃないよ!
お茶の葉を使ってるお菓子って珍しいからおすすめ!

8.封印 菜乃屋

わさび漬けなんだけど、菜乃屋のわさび漬けはおいしい!その中でも封印はめーちゃおいしい!
ご飯が進みます!

紹介したいのたくさんあるんだけど
とりあえず今日はここまで👏

静岡県西部よりのお土産になってると思います。
浜松とかが西部!

じゃあまた次の投稿でお会いしましょう!
しーゆー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?