リモートインターンに挑戦!

画像2

~TAYASUリモートインターン2020~

昨年のTAYASUインターンに参加させていただきました.
北九州高専の大江です.
今日は一日中パソコンと向き合っていました。

画像1

TAYASUリモートインターン2020の初日です.
近頃、世界ではなぜかリモート作業が流行りなので、今回のインターンは流行に合わせてリモートで行います.
この先の社会ではリモートでの仕事が当たり前になります。今回のインターンは今までにない経験ができそうです。

開発テーマ
今回のインターンでは福井県の医療機関からの依頼で、問診の際に使用する飛沫防止シールドの開発を行います.
 飛沫防止シールドなんて、通販ですぐに購入できるのではないかと思われたのではないでしょうか.  
 病院での問診は血圧測定、採血、聴診器を使ったり、様々なことをします. ただの透明な板の仕切りでは使い勝手が悪いのです.  まだこの世の中には理想的で使い勝手の良い飛沫防止シールドはないのです.  

インターンでの目標 
・商品化のノウハウを知る
 ただニーズに合わせて開発を行うのではなく、作ったものをどのように販売するか、 競合はいないかなどビジネスを意識しながらモノづくりを行います. 

リモートインターンということで、自分の裁量で作業を進める時間が多く、メリハリをしっかりしなければなりません.
明日も暑さに負けずかんばります.