わたしの事は私がいちばん良く分からないから教えてほしい。

「そこまで気をつかう必要はないんだよ」
今日も旦那に言われてしまった。

旦那から見ると私はいつも
無駄に気をつかう人。

いらないところで気をつかい、
勝手にひとりで疲れてる人。

これでもかなりマシになったのに
やはり長年の積み重ねは恐ろしいもので、
体に染み付いているのだ。

染み付いた顔色伺いはもうなおらないし
私の「薄口ペラ夫」さは、
もはや場を和ますとか、やりすごすとか、
そういうものでしかない。

9.5割その場しのぎ。
その場で相手が気持ちよく帰れれば
私もそれで楽しいし、全部おっけー。

年を重ねればさすがに自分の扱いも
分かるようになってきて、
ぜーんぜんもう無駄な労力は
使わない気持ちでいるのに、

こうやって誰かに指摘されないと
気づかないなんて。
未熟者ですな。


私は今後私の発言が軽くならないように
きちんと話した内容を覚えていないとな。

その当たり前がとても苦手だな。

よくよく考えたら
私は過去をほとんど記憶していない。

大変だったな、そういえば。くらいで
具体的なこともあんまり
思い出せないことが多いし、

(例えば、過去自分が何年何組で、
クラスに誰がいたのかは
2割思い出せるか出せないか。名前だされても
担任すら分からないことが多い。)

めっちゃ楽しかったことは分かるけど、
それがいつどこに行ったのかは
写真とか撮らないと分からないし。

旦那は本当にびっくりしています。
え?あれ行ったやん。とか
え?それこないだゆーたやん。とか。

それ言われる度にドキッとして
ああ、やばいまたやってしまったと
冷や汗かいたりするのをなおしたい。


どうやってなおせるんでしょうか。
ちゃんと聞く。がまだ未発達なんだな。

記憶もそうだし、自分の考えも
こうやってアウトプットして
分かることばかりだ。


ここに残せる事の偉大さよ。
ありがとうnote。
明日からも生きていけます。←

おーすーしー!おすしーおすしーおすしー🍣!!