見出し画像

アルゼンチン🇦🇷共和国杯予想(簡易)

おはようございます。ラヴズオンリーユーが勝ちましたね。昨年の有馬記念でこの馬は強いと本命にして、なんかいろいろな思いがあり、嬉しいですね。おめでとうございます。さて今週はアルゼンチン🇦🇷共和国杯を予想しましょう。所用があるので印と簡単な見解です。

♦︎アルゼンチン共和国杯♦︎

過去の好走馬を見ながら、量が豊富な馬でしっかりとした精神力のある馬が好走している印象。タイプはCがあってあとは量がそこそこあれば。

◎アンティシペイトSC(1-3着)

いい闘争心がありつつ、それを支える精神力があり、あとは量がついてくれば、キセキのようなイメージで。前走の差しの威力も良かったし、闘争心の使い方で量をうまくコントロールできればかなり強いか。まあここはこの馬の未来への投資も含めて本命にするのが適当か。

◯オーソリティLS(C)(1-7着)

手前の関係でも東京コースは好きですよね。量が豊富で休み明けでリフレッシュしてある程度我慢もきく状態。C部分が停滞してくると惨敗まであり得そうだが、このくらいの相手ならなんとか押さえ込めそうでは?

▲アイスバブルCL(2-7着)

集中モードに入っている中でこのなかで、広い東京コースへの解放感も加わり、量とこの精神力がうまく噛み合えば面白いか。函館記念みたいな複勝狙いのイメージ。

△ディアマンミノルLC(2-10着)

まあアイスバブルのとなりで若干胸騒ぎがしたので笑。ということだが、量はそこそこありそうでそれなりに気分も乗ってそうで、しぶとく最後まで走ってくれそうで楽しみがあります。


今回のメインの楽しみは、アンティシペイトがこじんまりなのか量がかなりあるのかこの検証ですね。

おまけ

三陸特別

◎内枠ハーツクライ

タイセイドリーマー、ウォルフズハウルが軽く絞って適度に集中するイメージで面白い。

▲試されるメイショウサムソン

クリノオウジャが一気の距離延長で、人気もなく持ち前の精神力と体力を活かしてどこまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?