京都記念、共同通信杯予想

お久しぶりでございます。所用で少し競馬が出来ませでしたが、今週からまた復活します。よろしくお願いします。京都記念、共同通信杯をそれぞれ予想していきます。

1.京都記念予想

速い馬場コンディションですね。2200のコースですが、ある程度のキレも重要なファクターかもしれません。

1-1)各馬の量とタイプ

1-2)予想

◎ドウデュース
〇マテンロウレオ

この中で抜けた量の◎ドウデュースが本命ですね。懐が大きく、さらには抜群の身体能力もあってパワーの海外競馬では苦戦しましたが、この速い馬場も合うでしょう。
次に、マテンロウレオ、プラダリア、キラーアビリティ、ユニコーンライオン、エフフォーリアあたりが並ぶのですが、ここで内枠、前走凡走からの集中をつかえる〇マテンロウレオを対抗に抜擢ですね。プラダリアもキラーアビリティも前走の一発の後に少し反動があるように感じます。しいて言うとプラダリアのほうが上位でしょうか。また有馬記念本命にしたエフフォーリアはベクトルが異なるように思うので、復活云々よりもここは避けて静観する場面かと思いました。以前のタイプなら間違いなくドウデュースと面白い戦いがあると思いましたが、量とパワーにシフトしていると思いますので、スピードの部分で気になりますね。ここを凡走して人気を落として延長の舞台でしょうね。

2.共同通信杯予想

東京1800で面白いメンバーが揃いましたね。最終的にはスピード勝負になると思いますが、そのスピードを出すのに少しパワーが必要な馬場ですね。加えて内も伸びます。

2-1)各馬のタイプと量

2-2)予想

◎レイべリング
〇タッチウッド
▲ファントムシーフ

量からもわかるように均衡したメンバーですね。その中でもやはり経験と強い精神力の挙動が確実にあった◎レイべリングを最上位にとります。この馬は豊富な量を持っていながら、強い精神力もありますので、うまくこれが調和したときの破壊力が大きいと思います。不安なのは鞍上くらいで、まあ前があけば突き抜けるでしょう。そして未知の可能性を秘めた〇タッチウッドに注目です。阪神の強い風と少し馬場の悪いなか、雄大な走りで量とパワーで切り裂いていきました。風がなかったり、馬場が軽いとどこまで走るのかと期待してしまいます。すこし闘争心が強く、そのエネルギーがどうなるかですが、この少ない頭数ならそんなにブレーキもかからないでしょうし、何より、量とパワーでスピードに乗せますので、いまの東京はぴったりだと思いました。そしてもう一頭▲ファントムシーフですね。豊富な量で前走はスピードに転換する前に終わってしまい、少しぎこちない感じでした。一方でタイプ的に自分のペースで淡々のスピードに乗りたいので、今回の東京替わりで一番解放感を感じで跳ねそうなのがこの馬ですね。楽しみがあります。その他、ダノンザタイガー、キョウエイブリッサ、タスティエーラ、ロードプレイヤーあたりが豊富な量で面白いと思いますね。この中だと、キョウエイブリッサの闘争心とキレ、タスティエーラの未知の部分に期待でしょうか。ダノンザタイガーとロードプレイヤーもこの舞台は合いますので紐でよいと思いますが、前述した馬たちより魅力の点で劣ったいうだけです。

ということで楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?