安田記念2024予想

こんにちは、今週は安田記念ですね。6月に入って、新馬戦も始まりましたが、前半戦も残すところ、この安田記念と宝塚記念ですね。なんとか両方勝ち切りたいところですが、まあいつも通り頑張っていきましょう。

1.レース雑感

≪馬場≫
東京は雨ということでなかなか予想しづらいですね。おそらくいつものパンパンのスピードはでないものの、それでもかなり芝が張っているので、スピードは落ちるものの、パワーをめちゃくちゃ要するって感じではないと思いました。
≪波の流れ≫
ドーブネとウインカーネリアンがどちらも逃げて勝っていますから、闘争心のぶつかり合い、SとSが衝突しそうですね。その波に向かって外から川田、セリフォスも波をつくり、モレイラさん、香港馬もそれなりにポジションをとるとなると前目に割と大きなうねりができると考えています。となると、中団からやや後方にかけて波を避けながら、最後に大きな波を作れそうな馬が面白そう。豊富な量と闘争心、精神力がしっかりしたパターンの馬ですかね。
≪C系≫
今回のメンバーで圧倒的なC系は、ロマンチックウォリアーですかね。まあもちろん闘争心とかも入っていますが、何せ負けん気の強さがすごいですね。だから団子状態から強い強い。一方でこれが日本の馬場になると、スーっと不意に刀で切られることがあるんですよね。その切れ味を持った馬たちを狙いたいところ。

2.各馬のタイプと量

3.予想

◉ナミュール

豊富な量に加えて、いい気持ちの強さが持ち味の馬ですね。若駒のころは、馬体が細く、きつい場面もありましたがよく進化してくれたと思います。VMの失敗もいい経験で、何より前走何もできなかった中でここは一段上がる場面。量と量がぶつかり合って、バチバチやりあっている外をスーッと一刀両断していくようなイメージで。鞍上のイメージも合いそうです。

〇ロマンチックウォリアー

なかなかこの馬と一緒に走ると削られるので、近寄らないほうがいいと思いますね。それくらいいい闘争心と精神力があって素直に強いと思います。ここでピリッとスイッチを入れてから宝塚記念で面白い印象ですけどね。

▲セリフォス

いい闘争心と精神力の馬で、前走しっかり凡走したのでここは一段上げる場面でしょう。外枠がと思いましたが、雨が降ったので逆によかったのかもしれません。川田さんのS付加も加えて存分に暴れてほしいところですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?