見出し画像

ヒアなのかヒヤなのか分かりません。

今日は、スタッフの給料計算の日💰


社労士を前は入れてやってもらってたんですが、


実際に自分で計算して感謝🌟を伝えるためにも


今はすべて自分でやっています。


そんな日に聞いたり見たりしているのは

【【ソロキャンプ】業務用お酒マン🥃ハイボールを楽しむ休日】
https://www.youtube.com/watch?v=ksCvf2JM5jg&list=PLtnxDYpT2aDbQOqcMFNHVyfMhLlunWoeE&index=5

BGMもリアルな音も好きです❤


キャンプ好きな方は是非‼️



さて、今回、


THE ヒアリングです。
アにしました。アホなのがバレますね💕


電話からの問い合わせについてです。


大事なことは


住所や名前などは勿論、


どんなものを不要としているか?


買い取ってもらいたいか?


基本内は電話の問い合わせは私がすべてやっています。


『もしもし』

3トーンぐらい上げて余所行きな声でお願いします。

多分の私を知っている方は3度見ぐらいすると思います。


話す数分の間に、

買取対象になるのか、在庫保管できるか?


買取できないものに関しての対応方法


自分が欲しいジャンルとマッチしているのか?


そして、量です。


台車いる?いらない?人では?


次に建物です。


何階建て?エレベーターある?ない?


そして車の止める位置や周辺の道路幅


絶対に聞く必要はないかもですが、


車のサイズによって入っていけない道路もあります。


そんな時はどうするのか?それも見越して


少し早めに出たほうが良いです。


そして最大にヒヤリングで大事なこと、


断る勇気 その場での判断が非常に大事


経費に大きく関わってくるので即決で決めていくだけの


経験も必要かもしれません。


いいよいいよではダメです。


当然見てからの判断になるものの、


無理と感じたら断ってもいいと思います。


それが雇っているスタッフの為にもなります。


経費や無駄な労力の話ですね。


お客様のことも思いつつも、
自分のスタッフのことも考えなければ行けないということ。


何とでもなるなら考える必要はないですが、


何とでもなるような環境では無いなら、
考えなければなりません。


ヒアリングが大事な利益の
入口になるということを
理解してください。


すごく大事なことです‼️
テストにでます🗓✍💯


それでは今日はここまで。


今回は
サザエさんがワカメをブス扱い
酷い話ですね😖


したことについてお話致しました。


それではまた‼️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?