見出し画像

【釧路市議会】パンデミック条約と国際保健規則に係る情報開示の意見書の可決について

最近SNSのなか(とくにX旧TwitterやYouTube)でも問題になっているパンデミック条約。

最近は超党派議員連盟も立ち上がっています。


などなど、参考になる情報は掘ればいろいろ出てきます。

そんななか今日の釧路市議会の定例会をオンラインで傍聴してましたが驚きでした。

パンデミック条約と国際保健規則に係る情報開示を求める意見書が提出されて可決されました。

来年5月の改正案で「基本的人権の削除」なども盛り込まれると言われている内容で自分も注視してましたが、採決は割れて可否同数に。

結果的に議長によって可決となった採決結果でした。そして、自民・共産会派が否決という展開もなかなか無いかなと。

リアタイしてました

パンデミック条約は、陰謀論的な認識がされたりもしていますが陰謀論もシンプルに情報です。

様々な情報から何が正しいかを取捨選択すること。自分の頭で考え、心で感じて決めること。
誰か任せにしないことが大切だと思っています。

怪しいものには情報開示の声を上げるべきですし、釧路市議会は可決という結果で素晴らしいなと。

釧路市民ではない釧路町民の清水ですが、まず釧路町は「オンライン傍聴」からはじめなければなりませんね。

今後も注視していきたいと思います。