スクリーンショット_2019-10-30_9

"パーシモンホール公演"のその先に。vol.6〜春の嵐 Music Video〜

大変な映像作品ができました。
これが DRAWING AND MANUAL チームとご一緒する、ということでした。

Music Video『春の嵐』

プロモーションで各地に行くと、多くの関係者からこのビデオについても多くのメッセージを頂くことが出来た。

2019年10月3日
at 奥沢 DRAWING AND MANUAL

「Skiffle Song」のリリックビデオに続き、次は先行シングルの「春の嵐」をお願いします、と代表の菱川さんにお伝えし、既にデモ音源はお渡ししていた。

実は、上記ライアンマッギンレー、リスペクトアイディアで進む前、別アイディアがあった。ところがポシャってしまったという経緯がありました。

21:00、三船と砂里さんと3人でD&Mを訪れ、ご挨拶させて頂いた。オフィスは半地下で、壁にはポスターや本が壁いっぱいに、ビンテージなカメラなどが置かれ、広く、まるで秘密基地のようだった。

画像1

画像2

部屋の明るさは目に優しく、夜遅くにも関わらず、10名ちょっとのクリエイターがPCに向かい作業をしており、とてもクリエイティブな空気で満ちていた。

そんな中、菱川さんにご紹介頂いたのが渡邊哲さんだった。
ここに僕の出る幕はなく、三船と渡邊さんを中心に楽曲の本質に触れるでもない、写真家の話、映像の話、、、雑談も交え、映画の話もあっただろうか。今日はどうなるのだろう、と見守っていた。

そして2人が答えを出したアイディアは”8ミリビデオカメラ”の使用と”ヌード”でした。

砂里さん、菱川さん、飯野さん、アシスタントの郡司さん、恐らくですがその場にいる皆んなが確信を持って<作品>が作れることをイメージ出来、そしてワクワクしたんだと思う。全会一致でした。

砂里さんのその日、心当たりがありますとのことで打ち合わせを終了し、数日後、ダンサーの鈴木清貴さん、藤平真梨さん、コレオグラファーの野口量さんをアサインして頂いた。

2019年10月18日
in 朝霧高原

この日は、寒く雨が降っていた。

画像4

朝、渋谷駅に集合し全員でバスに乗り込み山梨へと向かい、撮影を行った。
鈴木さんと藤平さんの2人は裸足で草むらを全裸で何往復も駆けずり回る、踊る、倒れ込む、立ち止まる。

画像5

なんだか動物のようだった。
そして2人とも目がキラキラしていた。
僕も正直、全裸になって混ざりたくなった。

画像6

10月25日、午前中にこの映像が納品され、内容が内容だけに YouTube のアルゴリズムによって弾かれるリスクと隣り合わせに、それはそれで良い?と思いながら公開したのでした。本当は23日に間に合わせたかったが、ならなかったのが本当に悔しい、、、ここを仕切り切らない自分が歯がゆい。鈴木清貴さん、藤平真梨さん素敵なパフォーマンスを、そして渡辺さんを始め同行頂いた皆さま、ありがとうございました。

続く。

B5チラシ_1227_3_ol-1

ROTH BART BARON『けものたちの名前』Tour final 〜Live at めぐろパーシモン大ホール〜
2020年5月30日(土)
OPEN 16:00 / START 17:30
S席 ¥5,500 / A席 ¥4,500 / B席 ¥3,500 / 学生席 ¥1,500*入場時に学生証をご提示下さい

オフィシャル先行販売実施中
https://t.livepocket.jp/e/kemono-final
受付期間:1/1(水)0:00〜1/13(月祝)23:59

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?