人から印象が良くなるマインド3選



 皆さんの周りにも自然と人が集まってくる素敵な人がいると思います。
そんな人達が持っている気持ちの持ち方について考えていこうと思います。
 外見がいくら良くても、中身がない人は人としての魅力が半減してしまいます。
外見は努力しても、生まれ持った顔や体づきを変えるには限界があります。しかし、内面は自分の努力次第でいくらでも変えることができるのです。
 「内面を変える」つまり、マインドを変えればあなた自身が劇的に魅力ある人に変わることができるのです。

1「否定的な言葉を使わない」

 普段から使う言葉を肯定的な言葉を選んで使うようにしましょう。
肯定的な言葉を使うことによって、普段から前向きに考えることができるようになり、後ろ向きな気持ちになることが少なくなります。そして、幸福感や自己肯定感が高まり、周りからの評価まで高まります。自分が発する言葉ひとつで周りの環境は劇的に変わります。
 なぜ、肯定的な言葉を使えば環境が変わるのでしょう。それは、肯定的な言葉を使うことによって、自分の周りに肯定的なエネルギーが満ちていくからです。そして、負のエネルギーを寄せ付けなくなります。
 言葉には不思議な力があります。自分が発した言葉はいずれ自分に返ってきます。例えば、あなたが誰かに「素晴らしいですね」と声を掛けたら、今度はあなたが誰かから「素晴らしいですね」という言葉を言われるように不思議となります。そう考えると、否定的な言葉ばかりを発してしまっている人は、いずれ否定的な言葉ばかりが自分に返ってきてしまいます。しかし、どうしても弱音や愚痴をこぼしたくなる場合もあると思います。そういう時こそ前向きな言葉を言いましょう。「失敗しても大丈夫」「失敗は成功の基だ」「この経験が次に役立つ」など前向きな言葉を口に出して言うのです。そうすることで、自然と気持ちまで前向きになります。そして、自然と普段から肯定的な考え方ができるようになります。

2「何事も肯定的に考える」

 これは1番目の「肯定的な言葉を使う」と連動しています。
例えば、家が狭くて不満だと考えている人がいます。しかし、考え方を変えると多少狭いけど住む家があってありがたいと考えることもできます。そうすることによって、狭いながらも楽しい我が家を作り出すことができます。そして自分の幸福度が自然と高まります。
 「肯定的に捉える考え方」とは今の現状で「ないものを嘆くのではなく、今あるものを喜ぶ」という考え方です。この考え方をすることによって、自然と周りの環境に感謝することができます。また、ピンチな場面に出くわしてもその現状を嘆くのではなく、「ピンチはチャンスだ」と考えることができるようになります。ピンチは自分がさらに成長するための足踏みなのです。そう考えることで、目の前のピンチが高い壁ではなく、扉に見えてくると思います。扉は必ず開きます。
 たとえ、自分が望まないことが起きても、それは自分が成長するために起きたチャンスなんだと考えてみて下さい。






3「自然の流れに身を委ねる」

 水の流れや風の流れがあるように人生にも流れが存在します。
成長するスピードも一定ではありません。ぐんぐんと成長する時期もあれば、なかなか成長できない時期もあります。物事が自分の思い通りに進んでくれる時期もあれば、全然進んでくれない時期もあります。それも人生の流れなのです。そのような時期は1度流れに身を委ねてみましょう。人生はずっと同じ状況が続くことは決してありません。いい時もあれば、悪い時もあります。人生は移り変わるものです。このことを理解すれば、今の不安から解消されると思います。そして、あなたの心も軽くなるのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?