見出し画像

あの日からちょっど6年。



当時、熊本地震のニュースには衝撃を受けた。
東北地震で復興が進む中、、またか。
6年目の今日、熊本にバイクで訪れるとは思いもしなかった、、
宮崎を出発した時は雨でしたが、熊本に着く頃には上がっていた。

BMWのバイクディーラーは九州に2軒しか無いらしい。
ここ熊本と福岡。

熊本でバイクのメンテナンスとオイル交換をしてもらった。
近代的でオシャレな店内。
スタッフの皆さんも優しい。

メンテナンスの間、周辺を探索。
近代的なディーラーの隣に古いバイク屋さん。
実は古いバイクも大好きです。!

『これ、、仕上げたら幾らかかるかな?』いつもそんな事ばかり考えてます。😄

熊本の印象は伝統と革新。古きを大切にしながらも新しい文化を取り入れてる感じがする。
街並みも美しい。


メンテナンスも終わり、熊本城へ。
まだ復元作業は終わってませんでした。

たくさんの方が修復に尽力して頂いた事に感謝しながら撮影した。

やっぱり美しいお城。。✨
完全修復を心から願っています!


突然にも関わらず佐賀のお友達と会う事に、、
武雄に向かって出発。
今日の夕飯は旬彩料理このみさん。

ジビエ料理を得意とするお店。
お友達も駆けつけていただき楽しい宴に、、
えっ!佐賀牛🐄のサービス。!?!?
あり得ない。
旨いなんてもんじゃない!
テンションマックス!😄

感動したのは猪鍋。
レモングラスの味付けは初めての経験。
臭みも無くヘルシーな猪肉。
最高です。

このお店には国民的な司会者〇〇〇さんもお忍びで来店するらしい。
連れて来て頂いたお友達に感謝しか有りません。!!

いや、、宮崎、熊本、佐賀と長距離走りましたが、、来た甲斐がありました。😄
今日も感動、感激、感謝のトリプルハッピーな1日でした!!

ありがとう皆さん。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?