(240114a) 宗教に於いて実際に起きている事。

title : 宗教において実際に(本当に)起きている事。

※ 人々が【本当の(偽物でない)平安の中に】居られます様に。

※ この文章は、
  【宗教2世や毒親育ち(毒親の被害者)の人々を慰める】ことが、
  主目的です。
  だから、
  【無意味に他人を攻撃する意図では無い】ことに注意して、
  読んで下さい。
  ここでの「他人」とは、
  宗教1世や毒親や宗教信者を、主に指しています。
  だから、人に依っては、
  【「読まない」という選択肢も、また、在る。】

宗教の構造(特にキリスト教の例)。

神=(ウジ虫妖怪、呪術者、
  人々を厄災に落とし入れる者。
  忌み嫌われている者。
  ※だから、人々は、神(厄災の元凶)に近寄って来て欲しくない。
   だから、人々は、神に捧げ物などを贈って、
       厄災に遭わない様にしている。
   信者を辞めた人や、非信者や、神から嫌われた人は、
   試練の名の下に、神が近寄ってきて、厄災に見舞われる。
   その時、大抵の人は、厄災に会いたくない。
   だから、神にコビを売って、屈服して、
   厄災を逃れる。神様に遠ざかってもらう。
   たまに、根性のある人が居ると、自分に非がない場合、
   頑として(厄災に会っても)自分を曲げない。
   だから、信者を辞めても、それを撤回したりしない。
   撤回しなければ、神が近寄ってきて、厄災には遭う。
   そんな事を繰り返す内に、宗教で実際に起こっていた内容に、
   気付くようになる。
   それが、この内容。
  )

信者=(ウジ虫(神)に、「近くへ来ないで下さい」と、
   懇願している人たち。
   その為に、捧げ物を出している。
   その捧げ物には、
   自分達が他人から盗んだ品物(泥棒を働いて得た物)や、
   ヒドいモノになると、
   自分達の子供を生け贄として捧げる事すらある。
   もちろん、子供たちは、タマッタモノではない。
   だから、神(ウジ虫)や
   親(子供を捧げ物・生け贄に差し出した張本人)を、
   恨むようになる。
   )

非信者=(妖怪ヤハウェ(JHWH)のエジキ。
   心が安まらない。
   ヤハウェと戦うしか方法がない。
   神(ウジ虫)が近寄ってくる為に、
   様々な厄災に遭遇する様になる。
   それで挫けてしまって、神に媚びる様になると、
   状況は暗転して、同じ事を繰り返す様になる。
   しかし、
   挫けないで、屈服しないと、
   ツラい事には遭遇するが、
   良い事が、ほんの少しずつ、本当にちょっとずつだが、
   起こり始める。
   
   )

天国=(神(ウジ虫)が寄り付かない世界。
   もしくは、神が、ワザと近付かない世界。
   神(ウジ虫)が許している者たちの世界。
   厄災が降ってこないから、
   厄災(神)が近寄ってこないから、
   不安、憂いが無い。
   
   )

地獄=(
   神(疫病神、厄災の元、ウジ虫)が、そばに居て、
   厄災が頻発して、
   神(疫病神)が、チョッカイを出してくる世界。
   不安や憂いで、イッパイの世界。
   神(妖怪)と戦わねばならない世界。
  
   )

平民など:(
   つまり、弱い者たち
   平民は、イヤガラセを嫌うから、
   捧げ物をドンドン持ってきて、
   妖怪ヤハウェは、「丸もうけ顔」というワケ。
   ヤハウェ(JHWH)は、益々(ますます)肥え太る。
   という構造的な理由。
   )

宗教2世の構造:
   宗教1世(毒親)に、神への捧げ物(生け贄)として、
   神へ売り飛ばされた存在。
   神や宗教1世から、散々な目に会わされている。
   当然、神や宗教1世に、恨みを持っている。
   )

聖母マリア=(
   自分の子(イエス)を、
   クズ妖怪ヤハウェに、我が子を売り飛ばした。
   毒親の元祖的な存在。
   マリアが優しいというイメージは、
   酷薄で冷酷だったマリアに、ヒドい苦労をしたから、
   イエスが優しくなった。
   そのイエスを見た周りの人が、
   「イエスを産むような人は、優しいに違いない」という
   思い込みに過ぎない。
   実際に、身の回りで、優しい人の生い立ちをよく見てみなさい。
   親や友達など、つらい環境で育った人達ばかりです。
   だから、
   聖母マリアが優しいというのは、
   とんでもない誤解。錯覚。
   イエスが優しいというイメージが、
   マリアに投影されただけの、錯覚に過ぎない。

   )

読み人に依っては、ヒドイ文章であろうとは思います。

そこら辺は、適当に、あしらって下さい。

以上です。