(230624b) 配信曲はCDに比べて割高だと思う。

CDの値段と配信曲の値段は、事実上、かなり近いモノだ。
なぜ僕は、配信曲の値段がCDに比べて割高だと、言うのか。

なんと言っても、CDの場合には、中古で売買できる。
配信曲なんて、中古などある訳もない。
だから、中古にして売れない部分だけ、CDより完全に安くする必要が在る。

他にも、色々、配信曲には制約がある。
・スマホ等、ダウンロードした端末からしか音を出せない。
 知識が無いと、ほぼスマホ等の端末から配信曲を取り出せない。
・PCM(音楽CDのフォーマット)ではないから、
 他の圧縮音楽形式への変換がヤヤコシイし、ノイズも混入する。
・どの人が、どの音楽曲を購入したなどの履歴が中央コンピュータには、
 残るタイプの売買形式である。それに比べてCDは、原則、残らない。
 ついでに、配信曲は、中央コンピュータにヒモでつながれている。
 そのヒモを操れば、曲自体を客ユーザーの自由にさせない事など
 技術的に簡単。
・配信曲には、歌詞カードなどが付いていないし、
 その他の当該の音楽に関する情報。例えば、
 作詞者名、作曲者名、音楽会社事務所などなどが、書いていない。
 CDの様に、握手券を封入できない。
などなど、よく考えればキリが無いほど欠陥がある。

※CDの様に(中古等で)売買できない。
 だから、配信による販売価格はもっともっと下げるベキである。

などなど、不自由な事が多い。
JASRAC(カスRAC?)は、そういう事情を知っている筈なのに、
金を儲けるだけ儲けて、後は知らんぷり。

上記の様な事情が、実際には在るので、
配信曲の値段はもっともっと下げるベキである。
客ユーザが損をするのは目に見えている。
そういう事情をJASRACは知っていると思う。情けない事に。

CDと比べて不便だから、料金はもっと低くなければならない。と思う。

以上です。