(240619a) ラベンダーの元気復活?に関しての、経過報告(240619版)

以前にこんな記事を書きました。

この記事の内容に関しての事後報告です。

この記事の時に、ラベンダーが枯れ始めていた。
そして、その枯れる原因はどうやら
土壌が酸性に変わってしまった事が大きかった。

だから、炭酸カルシウムを与える事で、中性に戻して、
枯れるのを防ぐことが出来た。

しかし、どうやら、元気よく花を付ける様には、イマイチ成ってない。
花をバンバン咲かせる程には回復はしなかった。

こんどは、その他のラベンダーの鉢の様子を見ていて、
一つの鉢だけ、花をソコソコ咲かせている鉢があった。
比較的新しい鉢だった。

以前に、腐葉土を与えたり、バランスの取れた緩効性肥料を与えたり、
苦土石灰を与えたり、したが
あまりハッキリとした効果が無かった。

なので、上記の事を考え合わせて、
とりあえず、試しとして、
土壌復活の為に土に混ぜるモノ(商品名:すぐ植え石灰)を
与える事にした。
炭酸カルシウムに加えて、ミネラル(鉱物物質?)などが入っているモノ。
その他としては、商品の表示には、
キチン質?、ミネラル、有用微生物などが
入っている様だ。

今回、僕が復活の為に注目している物質は、ミネラル分(鉱物)だ。

数週間の経過観察が必要だろう。
また、結果が出て来たら、記事を書く予定です。

以上です。